いつも笑顔で♪

いつも笑顔で♪

スピードは関係ない!振り返られる走りを目指す♪

アサイーボウルとパラグアイオニバス

10月14日(スポーツの日)  晴れ

 

この日は、二子を滋賀に送って行くついでに みんなでお出掛け。

 

お出掛けなので、ミラーレス持参でGO!(レンズは標準ズーム xt1855mm)

 

運転手は二子。

f:id:inagon175:20241014233725j:image

後ろの車ではなく、後部座席のお母さん(私)に煽られる、だってさ!笑

 

久々に 名神を使ったけど、なんだか景色が懐かしかった。旦那さんとも同じ感想。

 

滋賀と言えば 私が双子を妊娠して、2人乗りのベビーカー(縦型)を譲ってくださる方に会いに行くのに 竜王ICで降りたよね、って 話。

 

本当に懐かしい。もうあれから22年経つんだな〜。

 

名神を順調に走りICを降りるとちょっと渋滞?

 

その後 渋滞が解消して、ナビに従い初めての道を行くが なんでこんな道を案内するんだよ!みたいな道。この あ○ナビがー!!苦笑

 

行き先は、車じゃないと行けなくて 二子が行ってみたい場所へ。

 

ちょうど工事中で お店へ向かう為の入口が分かりづらく 通り過ぎてしまったハプニングがあったが、なんやかんやで無事到着。

 

まずは アサイーボウルが有名なこちらのお店へ。↓

f:id:inagon175:20241014233742j:image

広い敷地内のどこで食べて貰っても良いですよ!ってオーナーが言うので テーブルを日陰に運んで貰って なんとか席をゲット!

 

席からの眺め〜 ↓

f:id:inagon175:20241014233709j:image

南国チックw

 

これは石窯?

f:id:inagon175:20241014233734j:image

本当に良い天気♪

f:id:inagon175:20241014233719j:image

番号札を渡され、出来上がったらスピーカーで呼ばれるので取りに行くシステム。

 

アサイーボウルデビューしました☆ 笑

f:id:inagon175:20241014233731j:image

飲み物は必ず頼まないといけなかったので、ピンクグレープフルーツジュースにしてみた。

 

で、私はココナッツそのものが苦手(焼き菓子に混ざっているのは食べれるけど)なので、ココナッツ抜きにして貰った。

 

二子が『写真撮るなら ココナッツ乗ってる方が可愛かったのに〜』って。

 

しまったな。。苦笑 まあいいやw

f:id:inagon175:20241014233712j:image

初めてのアサイーボウル。結論から言うと めっちゃうまうま♡あっという間に完食!!

 

今まで食べる機会が何故か無かったんだよね〜なんでだろう?随分前に流行っていたはずなのに??苦笑

 

人気店みたいで 次から次へとお客さんがやってくるので、程々のところで退店。また来たいな♡

 

お次はここから30分ほど移動して、草津市立水生植物 みずの森

 

障がい者と介助者1人まで無料。二子の分だけ入場料を払い、中へ。

 

10月はハロウィン月なので、入場口付近はハロウィン仕様。

f:id:inagon175:20241014233715j:image

f:id:inagon175:20241014233728j:image

コスモスも綺麗に咲いていた。

f:id:inagon175:20241014233722j:image

ひまわりも咲いてたよ。(撮った写真がイマイチだったので、無しw)

 

で、撮る人を撮る!!を貰ったよ〜 笑

f:id:inagon175:20241014233738j:image

photo by 二子

 

一番見てみたかったのが 花影の池 に浮かんでる 大きなこれ ↓

f:id:inagon175:20241015084219j:image

これなんだ?大きな たらい みたい。

 

調べてみたら、パラグアイオニバス っていうらしい。

f:id:inagon175:20241015084213j:image

旦那さんが冗談で『お母さん、これ乗ってみて!』って言うけど、沈むでしょ?怖いやん 笑

 

初めて見た、 すご〜い!!大きいもの見るの大好き♡

f:id:inagon175:20241015084236j:image

同じような写真ばかり撮ってしまった 笑

f:id:inagon175:20241015084320j:image

それぐらい 見れて嬉しかった!

 

花が咲いてる時に来れると もっと良かったかもね。(入場者が多いかな?汗)

 

その後園内を散策〜 

 

先に歩いていた2人が 琵琶湖を見ながら休憩中。

f:id:inagon175:20241015084239j:image

すると 旦那さんが急に、『3人で 俳句作らん??』って。

 

え〜って言う前に、すでに始まってしまった。。苦笑

 

旦: 秋の風

二子: 琵琶湖の湖畔

 

 

私:、、、穏やかだ

 

一番最後って難しいよね〜 。私って、センス無し子だ!!泣笑

 

 

引き続き散策しながら 写真撮影〜

f:id:inagon175:20241015084246j:image

f:id:inagon175:20241015084323j:image

 

すると 石の上で二子がなんかやっている。。で、撮る人を撮る!!頂きっw(旦那さんの楽しそうな表情が良いw)

f:id:inagon175:20241015084242j:image

前日 あの2人で観ていたロッキーの再現か?笑 

 

旦那さんが 調子こいて、ジャッキーチェンの酔拳をリクエスト。(誰も近くに居なくて良かったw)

f:id:inagon175:20241015085124j:image

こんな感じ?って やってくれるんだよね、二子が。笑

 

私のiPhoneのアルバムで この写真が出てくる度に笑ってしまう、悪いけどw

 

f:id:inagon175:20241015084313j:image

お外を満喫したら 室内へ移動〜

f:id:inagon175:20241015085223j:image

温室の中には サボテン

f:id:inagon175:20241015084305j:image

近くで見るとニョロニョロしてて ちょっと気持ち悪い?苦笑

f:id:inagon175:20241015084227j:image

熱帯スイレンも咲いていた。撮影にも力が入る!笑

f:id:inagon175:20241015084316j:image

撮る人を撮る人を撮る!!笑 ↓

f:id:inagon175:20241015084216j:image

photo by 二子 

 

f:id:inagon175:20241015084259j:image

f:id:inagon175:20241015084206j:image

f:id:inagon175:20241015084309j:image

f:id:inagon175:20241015084203j:image

f:id:inagon175:20241015084256j:image

逆さスイレン

f:id:inagon175:20241015084653j:image

f:id:inagon175:20241015084702j:image

f:id:inagon175:20241015084659j:image

f:id:inagon175:20241015084656j:image

水蓮、そろそろ ごちそうさま 笑

 

f:id:inagon175:20241015084200j:image

f:id:inagon175:20241015084233j:image

温室から出ると 綺麗なステンドグラスのランプシェード。

f:id:inagon175:20241015084249j:image

トンボだね。

 

ハスの母神像

f:id:inagon175:20241015084157j:image

へ〜

 

初めて行った みずの森。なかなか楽しかった。

 

あまり長居すると 私達の帰りが遅くなるので、そこそこで切り上げる。

 

ここからは旦那さんの運転で、二子の住まいへ送って行ったら バイバイ。

 

久しぶりに 二子と過ごした楽しい5日間だった。

 

残り半年の大学生活、体調に気をつけて 楽しみなさいね。