いつも笑顔で♪

いつも笑顔で♪

スピードは関係ない!振り返られる走りを目指す♪

水曜会 ☆ 紅葉狩り

12月4日(水)  晴れ (9〜13℃)

 

先月に引き続き 今月も張り切って 水曜会に参加!!

f:id:inagon175:20241218152310j:image

行き先は 先月お流れになったルートを。こま犬横のもみじの前にて ↑(photo by A藤さん)

 

 

 

服装 ; 裏起毛ジャージ、モンベルジオラインL.W、裏起毛ビブタイツ、メリノソックス、トウカバー&薄手シューズカバー、裏起毛グローブ、覆面。

 

* スタート前は寒く 皆さんもウインブレ着てたので 正直迷ったけど、恵那ライドの時よりは冷え込みが気にならなかったので 結局ウインブレはやめた。走り出ししばらくは肌寒かったけど、そのうち気にならなくなりそれ以降はそのまま。ナイスチョイスだったv

 

 

 

 

 

 

 5:30 起床、トランポで 7:07に出発。走ったのは 前回とほぼ同じルートで 違うのはダチョウ経由にしたくらい。で 8:40 岩村着。(1時間半ちょい)

 

次回あるとするなら、帰路で使うルート(戸越経由)の方がもしかすると渋滞が気にならないかも?(←覚書)

 

デポ地へ向かう途中、どこもかしこも紅葉がキレイで 運転しながら車内で大きな独り言を何度も言ってた 笑

 

走る前から ワクワクが止まらなかったw

 

だが、不安要素もあった。

 

数日前 忘年会後 歩いて帰ってきたら、左股関節の調子がイマイチで。

 

今回のルートは獲得標高も1,000m up以上あるから、正直 ちょい心配ではある。

 

 

 

 

 

 

この日の参加者は 8名。

f:id:inagon175:20241215221010j:image

(photo by Sちゃん)

 

2グループに分かれて走るが、今回は ACCELてんちょ率いる女子グループが 8:40 先行してスタート。

 

私はてんちょのつき位置で走ったけど、向かい風なのに 楽して走れて楽しいしw、 それに 久々に誰かと一緒に走ってること自体が嬉しかったなぁ〜 

 

まずは 山岡のおばあちゃん市に立ち寄る。(9:54)

f:id:inagon175:20241215221013j:image

知らぬ間に トトロがいたよw ↑

 

撮る人を撮る!!と水車とバイクと。↓

f:id:inagon175:20241215221018j:image

山の色が綺麗で思わずパチリ。

f:id:inagon175:20241215221022j:image

歓談中の皆さん。

f:id:inagon175:20241215221029j:image

この なんでもないお喋りタイムが楽しかったりするw

 

おばあちゃん市をあとにしたら お次は お久しぶりのこま犬。

 

でも こま犬より先に 綺麗なもみじに目を奪われ、撮影タイム開始〜 笑(10:39)

f:id:inagon175:20241215221119j:image

撮る人を撮る!!w

 

12月を過ぎてちょうど見頃なんて、本当ついてる☆

f:id:inagon175:20241215221145j:image

f:id:inagon175:20241215221138j:image

f:id:inagon175:20241215221133j:image

f:id:inagon175:20241215221116j:image

お友達と♡

f:id:inagon175:20241215221303j:image

(photo by Sちゃん)↑

 

こま犬の足跡〜

f:id:inagon175:20241215221141j:image

仁王立ちの人 を撮る人を撮る!!笑

f:id:inagon175:20241215221124j:image

こま犬〜

f:id:inagon175:20241215221128j:image

 

こま犬を後にし、私の大嫌いな 9%のまあまあ続く登坂車線をイヤイヤ上り。。次に向かったのは 曽木公園〜(11:08)

f:id:inagon175:20241215221025j:image

こちらもまだまだ見頃?

f:id:inagon175:20241215221457j:image

カエルがいたよ!

f:id:inagon175:20241215221453j:image

たぬきもいたよ!

f:id:inagon175:20241215221508j:image

しばし撮影タイムを楽しむ

f:id:inagon175:20241215221501j:image

f:id:inagon175:20241215221450j:image

f:id:inagon175:20241215222027j:image

f:id:inagon175:20241215221513j:image

f:id:inagon175:20241215221438j:image

f:id:inagon175:20241215221430j:image

むか〜しむかし ソロで来た時に訪れた 駐車場の向こう側へも行ってみた。

f:id:inagon175:20241215221505j:image

こちらも綺麗〜

f:id:inagon175:20241215221442j:image

f:id:inagon175:20241215221446j:image

曽木公園の紅葉、満喫しました♪

 

上る前に 腹ごしらえ、カッタン へ移動〜(11:40)

f:id:inagon175:20241215222641j:image

迷って迷って2つ。安定の美味しさですね!うまうま〜♡

 

この日 唯一寒い思いをしたのは、カッタンのテラス席で食べてる時だった。。苦笑

 

お腹を満たした後は、111号(平畑土岐線)を上って小原を目指す。

 

この道は 小原からは使ったことがあるけど、逆から上っていくのは初めて。

 

斜度がキツくないか心配だったけど、みんなとお喋りしながら上っていたら そこまでイヤじゃなかったなぁ〜(もしかしてソロだったら、キツく感じてイヤだったかも?だけどw)

 

そして 川見四季桜へ到着。(12:30)

f:id:inagon175:20241215222634j:image

定点観測のもみじ、まだ赤かった〜♪

f:id:inagon175:20241215222637j:image

お友達と一緒に♡(photo by Sちゃん)↑

 

四季桜とバイクと。

f:id:inagon175:20241218142338j:image

な〜らんだ な〜らんだ 〜

f:id:inagon175:20241215222630j:image

撮〜る人を〜撮〜られた!笑 

f:id:inagon175:20241215223409j:image

↑(photo by Sちゃん)

 

実は デポ地に向かう時にこの道は車で通っていて、運転しながら キレ〜イ!!って思ったから、おねだりして 初めて川沿いへ皆さんと行ってみることに。

f:id:inagon175:20241215222829j:image

キレイじゃーん♪

f:id:inagon175:20241215223158j:image

香嵐渓には今年行けなかったけど。。

f:id:inagon175:20241215222859j:image

まるで 紅葉のトンネルを通ってるみたいで、

f:id:inagon175:20241215222821j:image

大満足!!

f:id:inagon175:20241215222817j:image

皆さんと一緒に来れて、

f:id:inagon175:20241215222826j:image

本当に良かった♪♪

f:id:inagon175:20241215222952j:image

銀杏もキレイ☆

 

川沿いの道を下ると この後向かう19号に出た!v(ヘ〜)

 

19号も紅葉がキレイだった。

 

しだれ桃の方へは曲がらず そのまま直進し351(上仁木明智線)で小村峠。

 

お喋りしながらだから 楽しく上れたかな?笑

 

20号への合流までの下りが思ったより長くて、昔 走ったことがあるはずなのに 違う道を走ってる感覚になってた。。苦笑

 

この後の109(上仁木明智線)が、のんびり走るにはもってこいの 雰囲気の良い道だけど、上りの斜度もまあまあで 初めてだったからそう感じたのか?とにかく長くて辛かった〜。。泣

 

どこがてっぺん?コーナー曲がる度に まだ??まだ???って感じで上ってた 苦笑

 

それでも 喋りながらだったから、頑張れた気がする。(←無理に頑張らなくて良いのに)

 

で、やっぱり ちょっと頑張り過ぎた感あり。てっぺん手前辺りで 踏み込む度に左股関節(横ら辺)に痛みが出た。

 

てっぺんからは 気持ち良く降って363へ合流(こんな所に出てきたのね?って感じ 笑)、そのまま大正村へ。

 

ほとんどのお店が休みで 散策するのも面倒なので、自販機でエメマンと補給バーをもぐもぐ。

f:id:inagon175:20241215223341j:image

大正村を後にすると デポ地へ帰るだけ。

 

途中で気がついたけど、SDrideで使ったことのある道の 川を挟んだ逆側をどうやら上ってるみたい。

 

で、途中から使ったことのある道に合流したので、今回は逆から上る〜

 

左股関節に痛みが出ないように、最後尾を守ってくれてた 自転車道てんちょと 頑張らずにのんびり上る。ゴリゴリ上らなければ、とりあえず痛みは出ないのでホッとした。

 

のんびり上れば楽しい道だった。でも 動物が出てきそうな道 苦笑

 

15時には帰着したいね〜 なんて みんなと話してたけど、ちょっとだけ過ぎた 15:08に 無事帰着。(もっと遅くなるかと思ったw)

f:id:inagon175:20241215223333j:image

Sちゃんから貰っちゃった♡ ありがとう!!

 

帰着後 数年ぶりに会えたSちゃんと1時間くらい?話してたかな?笑

 

で、16時にデポ地を後にし、戸越経由で 17:30に無事帰宅。 

 

 

 

この日のログ〜

f:id:inagon175:20241215223337j:image

f:id:inagon175:20241215223330j:image

スタート前は 完走できるか心配だったけど、蓋を開けてみれば 皆さんと楽しく上りをクリアしながら完走できたので良かった。

 

そう言えば、長い上りの最中 ACCELてんちょが『pomちゃんが(また?ってニュアンスだったかな?)上れるようになって良かった!』って言ってくれたのが、自分との感覚とも一致してたので嬉しかった。

 

以前のように、水曜会 への参加率を増やしていきたいな。

 

ご一緒してくださった皆さん、ありがとうございましたー!!

 

 

 

 

 

* 帰宅後、左股関節が地味に痛くて疼くのでロキソニンを服用。すると しばらくして痛みはひいた。翌日も痛み無し◎