いつも笑顔で♪

いつも笑顔で♪

スピードは関係ない!振り返られる走りを目指す♪

別れの季節 ほか いろいろ

☆ 令和6年度の 最後の出勤週。

 

いつものように ジテツー。

f:id:inagon175:20250406095529j:image

職場の桜も 蕾が少しずつ開きかけていて、満開になるのが楽しみ。

 

今年度で退職の女性職員の方と一緒に働けるのも あと2日。

 

私の仕事は他の職員も実際関わる内容なので、最初のうちは シフトによっていろんな方に代わる代わる教わった。

 

その中でも 初めて教えて貰ったのが彼女だった。

 

今までも 何度も助けて貰って感謝してるし、私みたいに 感情優先じゃなく 俯瞰的に捉えられるところなんて とても尊敬していた。

 

居なくなってしまうの、正直寂しい。

 

そんな彼女に ちょっとしたプレゼントを渡したのだが、想定外の 彼女からもプレゼントを頂いた♡ ↓

f:id:inagon175:20250406095627j:image

良いのかしら〜 こんな素敵なものを貰っちゃって☆(カエルちゃん、バレンタインデーのお返しかな?勝手な想像)

 

その翌日は 彼女の最終勤務日だったので、彼女が職員全員へプレゼントを準備してくれていて 私も頂いた。 ↓

f:id:inagon175:20250406095640j:image

キットカットのメッセージが 私にドンピシャ☆(いろんなメッセージがある中で合うもの選んでくれたんじゃ無いかな?w)で、 そうだよね、頑張ろう!って思ったり 笑

f:id:inagon175:20250406095647j:image

中でも 手紙 ↑が添えられていた事がとても嬉しかった。

 

彼女の娘ちゃん達にも 無事カエルちゃんをプレゼントして良かった、って思えたり。

 

仕事でも それ以外でも、自己肯定感を見失いかけてたこともあったけど この手紙を読んで本当に勇気づけられた。

 

退職、異動者を送る会が 昼休憩に行われたが、彼女のあいさつを聞いていたら もらい泣きしそうになったのは内緒の話。

 

この日、私の方が先に退勤するので 帰りがけに最後に少しだけ話をしたけど、今までお世話になりました ってお礼と 新しい職場でも頑張って!って 励ましと。

 

彼女とはまた会える気がしたので、しんみりする事なく 笑顔でお互い手を振ってバイバイ、なお別れだった。

 

別れがあれば 出会いがあるというが、その後 新しい出会いはなかった 笑

 

 

 

☆ 3月31日のこと。

 

この日は、朝から自分メンテ、その後 MRI、と身体関係の外出ばかりの日だったが、最後はおひとり様で初めてのカフェへ。

f:id:inagon175:20250406114926j:image

なぜ わざわざ おひとり様で来たかというと ↓

f:id:inagon175:20250406095630j:image

旦那さんから ケーキセットの無料チケットを貰ったから。

 

テニスの大会の賞品だったらしいが、期限が3月末までで。

 

何気に旦那さんとは予定が合わず、気がつけば3月最終日。

 

勿体無いから ひとりで行ってきたら?と言われて行ったけど。。

f:id:inagon175:20250406095623j:image

案内された席は 2人掛けで おひとり様だと余計にさみし〜くなる様な席 苦笑

 

ケーキをどれにするか迷ったけど、結局 いちごのショートケーキ。

f:id:inagon175:20250406095644j:image

元々コーヒーが苦手な人なので、カフェラテかカフェオレしか基本頼まないけど、チケットの対象外だったので ブレンドコーヒーを(もちろん付属のミルクは入れましたよ!笑)

 

美味しく頂いたけど、周りはママさん達が楽しそうに話していて おひとり様は私くらいだったかな?

 

ひとりで居るのが寂しくなったので 来店から20分で退店〜

 

ただ食べに行っただけ 苦笑

 

行ってきたよ〜!報告の意味で、ケーキは美味しかったけど 寂しかった。。って 写真と共にLINEを送ったら、ごめん って返ってきて、謝られるとは思わなかったので ちょっぴり反省。

 

カフェを後にし どの道を使って帰ろうか?と悩んで決めた道は、大渋滞。。

 

運転に疲れて帰って来たら、ポチった本(←最近お気に入りの YouTuberの)が届いてて ↓

f:id:inagon175:20250406095637j:image

ちょっとだけ気分が上がった⤴︎w

 

やる事なくなって またお菓子が作りたくなった。

 

しか〜し、運動せずに お菓子作って食べてると太ってしまうので どうしようか悩み中。。苦笑