いつも笑顔で♪

いつも笑顔で♪

スピードは関係ない!振り返られる走りを目指す♪

田舎 de のんびり いろいろ

帰省中、父の面会は 14〜17時までの15分間だけだったので、それ以外は 特別何をする訳でも無く。。

 

読書をしたり 散歩したり、のんびりと過ごした。

 

夕食は あすけんレシピで3日は(←3日しか?笑)私が作ったけど、母が 美味しい!と言って喜んでくれたので嬉しかった。

 

それ以外の家事は 私でもやれるのに『やらんで いい いい』と言うので、お言葉に甘えて。

 

家事をやらないと、田舎時間は とてもゆっくり過ぎていく。

 

仕事のことも 家事のことも 自転車のことも、全て考えなくて良い時間。たまには良いな、と 思ったり。

 

 

 

 

☆ 田舎に帰ると楽しみなのが、新鮮なお魚を食べれること。

 

過疎地域なので たまに魚屋さんが軽四で魚を売りに来てくれるのだが、アナウンスが聞こえると 母が買いに行ってくれた。

 

この日は 大ガツオ。

f:id:inagon175:20250519103518j:image

新鮮なカツオは、タタキじゃなくて 刺身で食べるのが1番☆  うまうま〜♡

 

別の日は、母のハトコが釣ったという鯛。
f:id:inagon175:20250519103543j:image

鯛ばかりを こんなに沢山食べるのは初めてで、贅沢な感じがした 笑 美味しかったです!

 

 

 

 

☆ 母が、海の家にあった写真を引っ張り出して来た。

 

海の家は 私の祖母(母の母)が以前住んでいて、親戚の写真が沢山あって。

 

おじさんや おばさん、私のいとこの写真など いろいろ出て来たが、私の小さい頃の写真や ↓

f:id:inagon175:20250521082925j:image

私の娘達を 初めて連れて帰った時に撮った写真(生後9ヶ月ぐらい?)も。↓

f:id:inagon175:20250521083143j:image

左の二子と 私の小さい頃が、マジでそっくり!と 家族LINEで盛り上がった 笑

 

昔の写真を見るのが大好きで、母と2人で昔話に花が咲いた。

 

 

 

 

☆ 父の面会には、帰省中 朝から雨風が強かった1日だけを除き 毎日行ってきたが。

 

天気の良いある日。

 

面会後の帰りに いつもと違う場所を歩きたくて 駐車場に停めて歩いたり。

f:id:inagon175:20250521083829j:image

歩いたのは 高校の遠足以来かもしれない。日陰は涼しいが 日向は暑かった。

 

思ったより すぐに着いてしまった 苦笑

f:id:inagon175:20250521083821j:image

ひこうき雲と。

f:id:inagon175:20250521083832j:image

展望タワーへ到着

f:id:inagon175:20250521083836j:image

天気が良くて たぶん高知県(宿毛)辺りは見えてる気がする?

f:id:inagon175:20250521083825j:image

母から 早く帰って来て!とLINEが入ったので そそくさと引き返す 笑

f:id:inagon175:20250521083818j:image

紫の花 ↑ が 涼しげで綺麗だった。

 

 

 

☆ 別のある日。

 

1日だけ 直接 病院に車で行かず 道の駅に停めて、歩いて病院へ行った。

 

病院まで、シンプルコースだと2.7kmほど。ちょうど良い距離だ。

 

高校生の時、ランニングで使っていた 土手を行く〜
f:id:inagon175:20250519103500j:image

懐かしかった。

 

対岸には 母校が見える。
f:id:inagon175:20250519103535j:image

建物自体 変わらずそのままだ。

 

帰省中、田舎は名古屋に比べて3℃ぐらい低い気温だったので 日中でも1枚羽織ってちょうど良かったけど、

 

この日だけは、気温も上がり 熱中症注意、との予報が出ていたこともあり 確かに暑かった 汗

 

オマケに 日傘を差して歩いていたが、風が強くて 進行方向によっては かなり背中を押されるほど追い風になったり、

 

日傘がひっくり返されそうな程向かい風になったり ちょっと困りました 苦笑

 

病院へ入る前に 近くの自販機で水分補給
f:id:inagon175:20250519103548j:image

一気飲みした。リラックス出来たかは 分からないw

 

面会後の戻りは、風も強いし 風よけが何も無い土手は避け、昔 小さい頃に住んでいた借家の辺りを通ることに。

 

小学校への通学路を通り、右手を見ると 借家からすぐにある美容院 ↓
f:id:inagon175:20250519103504j:image

蔦だらけ〜苦笑

 

ほんと懐かしい。めったに車は通ることが無かったけど、この歳になり 改めて通ると道幅 狭〜い、汗 (私は車で通らないだろうな)

 

当時、家賃1万円を 大家さんちに持って行き、台帳にはんこを押して貰うのが 自分ではお手伝いの1つみたいな感じだった。

 

大家さんが優しくて 大好きだったし、とてもお世話になったなぁ。

 

テクテク細い路地を選んで歩き、母校の前を通過し、そのまま観自在寺方面へ〜

 

何気に歩くのは初めてな区間なので(通学車では通ったことは確かある?)、キョロキョロしながら 笑

f:id:inagon175:20250519103509j:image

目を引く店名を見つけたりw↑

 

観自在寺への入口を横目に そのままテクテク〜
f:id:inagon175:20250519103523j:image

その後は ピクミンのお散歩画面を頼りに、初めて入る細い路地を入ってみたりと へ〜って思ったりw

 

でも 調子こき過ぎたか?1時間を超えてくると 左股関節の調子が悪くなる。

 

なんとしても 道の駅までは自力で帰らないといけないので 頑張って歩き、無事帰着。

 

あまりにも暑くて、ご褒美に 珍しくソフトクリーム〜
f:id:inagon175:20250519103514j:image

美味しかった♡ 

 

 

 

☆ 午後から雨予報のある日。

 

面会前の午前中に、ピクミン散歩。

 

散歩画面を見ながら 実際のポイントを見たくて、知らない道を行く〜

 

立派な神社に出たり
f:id:inagon175:20250519103528j:image

こんな場所に存在したのか?!っていうところに見つけた鳥居とか
f:id:inagon175:20250519103531j:image

色々気が済んだ後は、車で走り慣れた道で 無事帰りました。
f:id:inagon175:20250519103539j:image

自転車乗らない代わりに、よく歩いた帰省中。