帰省中に 母の日を迎えるのは初めてで。
よくよく思い出してみたら、成人になり プレゼントは宅急便で贈ったことはあっても、母と一緒に過ごすことは今まで1度も無かったなぁ〜と。
今回、父の件で 急遽 帰省の予定が早まったお陰で 母の日に帰省しているのも、考え方によっては良かったかも?と思うことにして 色々準備w
自分用に編んだ スマホショルダーを 母にも編んでプレゼントしたいなーって 材料は買っておいたのだが、自宅に居る時に完成予定が間に合わず。。汗
結局 田舎に持ち帰って あみあみ〜
母に内緒で 布団の上で編んでいたら、腰と股関節の調子が悪くなる。。汗
が、雨の1日に集中出来 なんとか母の日までに無事完成☆↓
ラッピング用品は 田舎のDAISOでゲットし、家から持ってきた 母用に買って来たお土産プラスαを スマホショルダーと共に包む。
↑うん!良さげ〜♪ 笑
母の日の前日には ショートケーキを買っておいたので 母の日の夕飯後、一緒にコーヒータイムのタイミングでプレゼント贈呈。
スマホショルダーをかなり気に入ってくれて嬉しかった。
さらに サイズ感もバッチリで ↓
早速 翌日から使ってくれていたので、贈って良かったな〜って改めて思った。
今回の帰省では、母といろんな話をした気がする。自転車を持って帰らなかったお陰だ。
母お手製の 甘夏のマーマレードが美味しく、作り方を教えて貰ったり。
小さい頃から大好きだった 薄焼き卵ときゅうりのサンドイッチを作ってくれて それが美味しくて、サンドイッチにまつわる懐かしい話で盛り上がったり。
実は私、薄焼き卵を焼くのが不得意で、冷やし中華では茹で卵にしていたり 苦笑
なので 私の大好きな 母のサンドイッチ、私の子供たちには作ってあげたことがなく。。
そんな私に 薄焼き卵作りを克服するコツを母から教わったので、自宅に戻ったら 挑戦してみようかな?と思えたのだった 笑
田舎で母と一緒に過ごした 良い母の日だった。