いつも笑顔で♪

いつも笑顔で♪

スピードは関係ない!振り返られる走りを目指す♪

リハビリポタリング

6月1日(日)  晴れ  (22〜24℃)

 

2ヶ月ぶりに お外へ走りに行く。

 

走る目的を作らないと 家から出る気にならないので、目的地は安定の こちら ↓に設定。

f:id:inagon175:20250603081332j:image

かき氷、食べるぞー!!笑

 

半月板を痛めた原因?と指摘された “ オーバーワーク ”  の どの部分が オーバーワーク だったのか、未だに 自分でも分からないので(←徐々に距離を伸ばし、上りも少しずつ入れ、大きく痛みが出ることなく 上げていけてた実感があったのに...)

 

今回は、物足りないくらいが丁度いい様に 超・超 ゆる〜くリハビリ走開始。

 

リハビリ走と言えばモリコロ周回といきたいところだったけど、慎重に慎重を重ね 上らないルート、交通量の少ないポタリングルートを選んで目的地を目指すことにする。  

 

 

 

のんびり 9:19 出発。

 

この日は天気も良く、リハビリ走開始には 前向きになれる良い日だった。天気って大事 笑

 

暑くなく 走っていて気持ちも良いし、この感覚は久しぶり♪

 

リハビリ走なので インナー縛りでクルクルと。

 

お久しぶりな並木道は この日は下から。

f:id:inagon175:20250603081338j:image

新緑が綺麗。

 

クロネコを横目に コンビニで方向転換し北上すると、ちょい向かい風? なかなか進まなくなる。。汗

 

交通量は減るのだが 信号の先に うっかり短い6%の上り。上れなくもないけど この日は超超抑え目にいきたかったのに、コースミスか?苦笑

 

その後は復路と少しルートを変えたかったので いつもとはちょいルートを変えて 幹線道路を使い、無事 茶のいろは へ到着。(10:10)

 

食べるかき氷は決めていた、これこれ〜 ↓

f:id:inagon175:20250603081328j:image

インスタ限定裏メニュー の ココアクリームチーズ

 

構成は クリームチーズソース、ミルクシロップ、アールグレイシロップ、ココア、コーヒーゼリーカルーア

f:id:inagon175:20250603081324j:image

カルーアは苦手なので 抜いて貰ったけど、食べ進めていくと 味変して飽きない。とにかく うまうま♡♡♡

 

器から垂れてお皿に溜まっているクリームチーズソースも 掬って氷にかけて食べるんだけど、このソースが本当に好みの味で♪

 

あ〜、美味しかった!!来て良かった!!!

 

滞在時間は 今までで最短だったかも?苦笑 食べたらすぐに退店。(リスタートは 確か10:40 ちょい過ぎ?)

 

復路は いつものルートを使って 11:16 には無事帰宅。

f:id:inagon175:20250603081440j:image

リハビリ走1回目は 25kmちょい。

 

しばらくの間、物足りないくらいで走ろうと思う。

 

 

 

 

 

 

☆ この日は富士ヒルの日。知り合いが数人参加していて 皆さんどうだったかな〜と、久しぶりにSTRAVAを見た。(←自分が実走した日しか見ないけどw)

 

その中で、Tこさんの 富士ヒルレースレポートを締めくくる言葉『いいときも悪いときも 自転車を楽しむ気持ちを忘れずに!』が、今の私にはどストライクで。

 

そんなこと、すっかり忘れていた。

 

正直 泣けた。

 

元々速く走れていた訳でも 強い訳でも 何のプライドも持ってない私だけれど、ついつい 以前の自分と比べてしまい、勝手に落ち込んで、自転車を続ける気持ちすら 薄れていたのが本音。

 

自転車との新しい向き合い方、今の 私らしい自転車の楽しみ方 を見つけて、もう少し自転車を続けてみようかなと。

 

まずは 頑張り過ぎず のんびりリハビリ走から楽しもう!