7月6日(日) 晴れ (29〜32℃ぐらい?)
週1は実走する!と自分の中で決めたので、疲れが溜まっていて なんとなく走る気がしなかったけど、無理無理お外へ 苦笑
そんな中、モチベアップは おNewのヘルメット♪ ↓
あ〜んど、おNewのボトル♪ 笑 ↓
自分への誕プレとして購入したもの。
ちょいフライングだけど、2日前のこの日から使っちゃったw
早起きしようと思ったけど、仕事の疲れと前日の就寝時間が遅くなったので 早起きは断念。それでも5時過ぎには起きる。
先に朝食を摂ってから、Hip3など リハビリメニューを済ませて 出発出来たのは7時12分。
この日はちょっとだけ上りを増やす為に、グリーンを走る。とは言っても テッペン通過後に加納ICで降りる予定。
味仙坂、モリコロ坂を上って、トイレに行きたくなり モリコロでトイレ休憩。
バイクから降りて押し歩きの時、左股関節周り(お尻の筋肉が)少し痛む。
バイクに乗ってる時は大丈夫なんだけど、歩くとダメなやつ。
せっかくモリコロでトイレ済ませて この先に備えたのに、ここで折り返すのか?私??と自問自答したけど、とりあえず予定通りグリーンへ向かうことに。
ダメなら 八草料金所で降りて ショートカットで帰ってこれば良いや、って。
不安はあったものの、バイクに跨り 走り出すと、不思議と痛くないんだよね〜 苦笑
なので そのまま予定通りグリーンの料金所を通過し テッペンを目指す。
ギヤは使い切って 頑張らずに上る。ゆっくりゆっくり丁寧に回しながら上る。(上り終えるまで 痛みは出なかった◎)
無事テッペンv↓
出発が遅かったけど 日向は暑かったけど、ここまでの グリーンの上り区間は日陰だったので助かった。
このまま折り返すと 料金所手前の直線の上りが日向で暑いので、予定通り加納ICで降りて 中京大、名商大周りで。
その後 のんびり走りたかったので ポタリングコースへ逸れる。
ニッシー そよかぜロードの対岸をゆく ↑
カッパちゃんを横目に(暑くなり止まりたくなくて この日はスルー)、9時半ごろ 無事帰宅。
日向での信号待ちは ジリジリ暑かったので、やっぱり早くに帰宅したいところ。
ストラバの友人達は 結構な確率でみなさん早出だったので、次回は早出を心掛けようかな。