いつも笑顔で♪

いつも笑顔で♪

スピードは関係ない!振り返られる走りを目指す♪

久しぶりに ジムで筋トレ

6/9〜18までの いろいろ。 ☆ この週は、雨がしっかり降った。 休みの日には、家に閉じこもって 年に2回の風呂大掃除をしたり 苦笑 それはそれで色々捗った週でもあったけど、最近疲れやすくて 夜も起きてられない。 体力落ちたな〜って実感。。泣 風呂掃除を…

リハビリポタ②

6月8日(日) 曇り時々晴れ←帰宅までは (22〜28℃) 来週の天気予報は、見事に傘マークがずらり。 きっと梅雨入りだろう、ってことで 梅雨入り前に モリコロへ。 今年は 愛・地球博から 20周年なんだとか。 曇っていたので レンズは調光に変えて(調光レンズ便利…

2025 結婚記念日㉙

6月2日、今年は 結婚29周年☆ 外食先にて ↑ 思い返せば ここ数年の結婚記念日当日は、あまり良い日ではなかった。 2年前は、旦那さんが この日から2ヶ月休職。 1年前は、父が私の帰省中に 人身事故を起こすなど。 今年は どうだ?と思ったが、普通の月曜日な…

リハビリポタリング

6月1日(日) 晴れ (22〜24℃) 2ヶ月ぶりに お外へ走りに行く。 走る目的を作らないと 家から出る気にならないので、目的地は安定の こちら ↓に設定。 かき氷、食べるぞー!!笑 半月板を痛めた原因?と指摘された “ オーバーワーク ” の どの部分が オーバーワ…

伊良湖ドライブ

旦那さんの振休に、平日ドライブおデート♡ この日の目的地は、みんな大好き伊良湖岬〜♡ 笑 ミラーレスも持参。(レンズはxf1588mmの標準zoomレンズ) 前日 2人とも疲れており、当日は2人してお寝坊さん。 出発が遅くなるので 私的には てっきりドライブには行…

マーマレード とか サンドイッチ とか いろいろ

☆ 田舎で食べた、母が作った 甘夏のマーマレードが美味しかったので、たまたまスーパーで売ってるのを見かけたのもあり マーマレード作りに初挑戦!! 作り方は、母のレシピはテキトーなのでw 色々あるYouTubeの中から こちらを参考に →(甘夏のマーマレード…

朗報と無事帰宅

5月13日、カンファレンスの翌日の朝、ケアマネさんから電話。 電話に出ると、朗報です!から話が始まった。 地元の施設に空きが無かったのが、2日前に空きが出た施設があり 父の介護度でも入所可 とのこと。本当に運が良い、としか思えなかった。 愛知の施設…

カンファレンス

5月12日(月)、父の退院後について 病院看護師、ケアマネ、訪問看護師、おば、私が参加のカンファレンスがあった。 今回の帰省中、最も重要な日。 今までは 居宅介護支援を受け 一人暮らしをしていた父だが、今回の入院で そろそろ一人暮らしは限界じゃないか…

田舎 de 母の日

帰省中に 母の日を迎えるのは初めてで。 よくよく思い出してみたら、成人になり プレゼントは宅急便で贈ったことはあっても、母と一緒に過ごすことは今まで1度も無かったなぁ〜と。 今回、父の件で 急遽 帰省の予定が早まったお陰で 母の日に帰省しているの…

田舎 de のんびり いろいろ

帰省中、父の面会は 14〜17時までの15分間だけだったので、それ以外は 特別何をする訳でも無く。。 読書をしたり 散歩したり、のんびりと過ごした。 夕食は あすけんレシピで3日は(←3日しか?笑)私が作ったけど、母が 美味しい!と言って喜んでくれたので嬉…

予定を早めての帰省

去年もそうだったが、今年も 自分が予定をしていた期間ではなく、急遽早めて帰省することになった。 5/2 に 父が散歩中に大ケガをしたらしく、当の本人は 近所の人が呼んでくれた救急車も追い返し、病院へ行くのも拒否するところを いつも世話になっている …

残念なゴールデンウィーク

長ければ 11連休な人もいるらしい、今年のゴールデンウィーク。 私に関しては 飛び石な感じの連休だった。 連休の前半には、いろんなことがあった。 ☆ まずは 嬉しかったこと。 入社式の前日から前乗りし、2ヶ月間 研修の為 北海道暮しをしている一子。 慣れ…

代車 de ドライブ、ローラー開始☆

4月、最終週のいろいろ。 ☆ お休みの旦那さんと、せっかく代車借りたから ドライブ行こう!って話になり。。 時間の制約もあったので 近場でいろいろ案を出していたら、本当は 去年の今頃お墓の場所を聞いていたのに なかなか行けなかった 旦那さんと共通の…

ライブDNSとか いろいろ

4月中旬から 今日までのいろいろ ☆ 作って美味しかったもの。 以前 YouTubeから 材料が少なくカロリーも控えめ、なおかつ 簡単に作れるレシピを見て作ったことのある オートミールクッキー。 今回、他にもYouTubeで流れてきた 絶対に美味しい!!という 前回…

お花見写ん歩

4/8、用事の為 車で出掛けたついでに 天気も良いので まだ咲いてるかな?と 期待少なでお写ん歩へ。 今日のレンズは xf35mmf14 岩崎城 てくてく歩いて 川沿いの桜並木へ。 カメラの調子が悪くて?構えて半押ししてピントを合わせようとすると、 センサークリ…

4月に入ってのいろいろ

4月に入り、新年度のスタート! 春らしい良いお天気の日、普通なら晴れてウキウキ♡なのに ロードに乗れないと思うと なんだか にくらしくて 苦笑 ツーキンは サポーターを着けていると歩くのは楽なので、ジテツーはやめて 徒歩ツーキン。 でも にくらしい、…

また 後退。。

4月に入り 3/31のMRIの結果を聞きに 整形へ行ってきた。 結果は 内側半月板損傷とのこと。 画像からは そこまで深刻では無さそうだが、痛みがあるので困ったもんだ。 関節液が膝裏に漏れて グリが出来てるみたい。そのグリの辺りを押すと痛くて痛くて。 その…

別れの季節 ほか いろいろ

☆ 令和6年度の 最後の出勤週。 いつものように ジテツー。 職場の桜も 蕾が少しずつ開きかけていて、満開になるのが楽しみ。 今年度で退職の女性職員の方と一緒に働けるのも あと2日。 私の仕事は他の職員も実際関わる内容なので、最初のうちは シフトによっ…

お目当てカフェ不発ライド

3月30日(日) 晴れ 時々 曇り (10〜13℃) 先週に引き続き、yayoちゃんとグルメライド♪ 今回は、私のリクエストで 足助のカフェまで ↓ 服装 : 裏起毛ジャージ、ジオラインL.W、防風タイツ、メリノソックス、ゴアテックスシューズカバー、裏起毛グローブ、普通の…

タルティーヌ のち SWUV

3月24日(月) 曇りのち 晴れ (8〜21℃) この日は、以前から Qてんちょに『連れてってください〜♡』とお願いしていた、タルティーヌポタリング〜♪ 知り合いも誘って3人で。 服装 : 裏起毛ジャージ、メッシュノースリーブインナー、ビブショーツ、レッグカバー、…

再び!桜公園

3月22日(土)晴れ(7〜22℃) この日は、ほんっとに久しぶりにyayoちゃんとサイクリング♪ 桜公園にて。 服装 : 夏仕様 に、アームウォーマー、薄手長指グローブ、ウインブレをプラス。 * 走り始めは、アームカバーにアームウォーマーを重ねてウインブレ、…

卒業おめでとう

我が家の双子の娘たちも つい先日(3/21,22) 無事に大学を卒業。 私は仕事が両日休みだったけど、卒業式には行かず。当日の写真は全て 娘たちから。 就職前の帰省は、二子が卒業式前、一子が卒業式後だった。 水曜会の日、二子は一子の新居へ卒業式前から後ま…

水曜会 ☆ 長篠 河津桜並木

3月19日(水) 晴れ 時々 曇り (6〜11℃) この日は 楽しみにしていた3月の水曜会に参加! 長篠の河津桜並木にて。 服装 : 極寒仕様(ジオラインL.W、裏起毛グローブ) * 最高気温が10℃越え+風も午後から強くなる予報だったので、防風上下にインナーはL.Wで。…

3月に入ってのいろいろ

あっという間に過ぎていった2月。 そして 3月に入ったな〜と思ったら、すでに半月経っていた、汗 今月に入っての いろいろを振り返る。 3/1〜8のいろいろ ☆ 令和6年度、自治会の組長が回ってきて(←3度目の) ようやく終わりが見えてきた。 組長会は仕事の関係…

いなべ梅見らいど

3月9日(日) 晴れ (7〜11℃) この日は、誘って貰い 久々にグループライド。スギちゃん presents☆ いなべ梅見らいど〜!!(グルメ盛り盛りだよ♡) 金井神社にて ↑ 服装 : 裏起毛ジャージ、ジオラインL.W、裏起毛タイツ、メリノソックス、裏起毛グローブ、足先…

自走 de お宿まで

3月2日(日) 曇り一時雨のち晴れ (12〜20℃) 前日に引き続き、珍しく走る!(←お股が痛くないって素晴らしい!!笑) 行き先は、この日 旦那さんと宿泊する 西浦のいつものお宿w お宿タッチにて ↑ 服装 : 夏仕様(アームウォーマー)、メリノソックス、ウールシ…

Kコース de 瀬戸蔵&カキゴーラー

3月1日(土) 晴れ (9〜18℃) 翌日走る予定なので、軽めにサクッとKコース(←3月に入り暖かくなったので 戸越解禁)で瀬戸方面へ。 1番の目的は、瀬戸蔵のひなミッドを見に行くこと。 瀬戸蔵にて ↑ 服装 : 薄手長袖ジャージ、メッシュノースリーブインナー、ビ…

DAHON de タルト

2月24日(振替休日) 晴れのち曇り一時雪 この日も 旦那さんがテニスに行くと言うので、またまたタルト目当てに この日はDAHONでテニス倶楽部まで。 ルートは、遠回りせず シンプルルートで11km。 風は強いし寒いので、ダウン着て ニット帽被って マフラー巻い…

桜のない SAKURA公園ride

2月23日(天皇誕生日) 晴れ時々雪 (-2〜8℃) この日の走る目的は、56さんのブログにも出てきた『知多半島へ来たら ここはお勧めの場所』って紹介されていた 桜公園へ行くこと♪ ↑ 桜公園にて。もちろん 桜はまだ咲いていないw に加えて、帰りに Questさんに寄っ…

水曜会 ☆ 引佐湖方面

2月19日(水) 晴れ のち 曇り、少しだけ雪 (3〜8℃ぐらい?) 2月 2回目の水曜会に参加! この日の参加者は少なく、3てんちょーずに私を含む5名。 服装 : 極寒仕様(インナーはM.W)、足カイロ、使い捨てビニール手袋追加。 現地に行かないと 当日の参加者が誰な…