いつも笑顔で♪

いつも笑顔で♪

スピードは関係ない!振り返られる走りを目指す♪

一つまた年を重ねる 2025

7月に入り 物事を前向きに考えるきっかけになった出来事、また一つ 年を無事に重ねることが出来たことを。

 

 

☆ 左股関節の不調とは無理せずうまく付き合っていくことにして、それに加え 次から次へと痛みが出てきて(膝裏、右足の小指側の側面など)。

 

そんな感じで 不調続きで嫌気がさしていて、正直 ロードを続ける気持ちが薄れてきていた頃に ヘルメットの買い替え時期がやってきた。(3年おきに新調している私)

 

もし新調しても ロード乗らないかもしれないし?もう少し 体の不調の様子を見て、まだ ロードを続けたい、と思えるようなら ヘルメットを買い換えようかな?なんて 本気で悩んでいたが。。

 

そんなクヨクヨしている私に 『頑張らないんで良いんだよ』って言葉を 偶然にも数人から掛けられて、ちょっと気持ちが吹っ切れた!そして 気持ちも前向きに。

 

ある人からは『(ヘルメットに限らず)迷ってるなら買う!そしたら 嫌でも続けるでしょ、きっと。』って 笑

 

ということで、前回の買い替え時に どっちにしようか迷って 試着が出来なかったので渋々諦めた 実は大本命だった KASKのヘルメット を6月中旬にお世話になっているACCELに注文。

 

そして 7月に入って 誕生日を迎えるちょい前に豊橋まで買いに行ってきた。 

f:id:inagon175:20250713141504j:image

プロトーネ アイコンの ホワイトマット〜↑(奮発したぞw)

 

以前 ジェネシスを使用していた時に、耳たぶの下辺りに顎紐がひっかかり 地味にストレスだったのと、

 

顎紐自体が分厚く 素材もあまり好きでは無かったが、その部分が今回改善されており ノンストレス◎

 

見た目もカッコ良いし、頭にもフィットして良い感じ♪♪ 即 お気に入りに〜♡♡♡

 

新しいものはテンション上がるね〜♪

 

ひとまず3年間、私の頭を守ってください。そして 無事故で楽しくロードに乗れますように☆

 

 

 

久しぶりに てんちょのカツさんに会いに行ったので、近況報告から始まり 山盛り喋って来た 笑

 

自分の意思をちゃんと伝えながら いろんな相談+わがままなお願い(←緊張した〜、汗)など。

 

そんな私の意思を否定することなく 親身になって答えてくれ、帰る頃には清々しい気持ちになった。

 

豊橋まで ちょっと遠いけど、直接会って 話が出来て良かった。

 

別日には、 Qてんちょにも これまた わがままなお願いをしに行ってきたが(かなり緊張した〜、汗)、快く承諾してくれ 安心して話を進められるとこまで漕ぎ着けた。

 

私にとって 一大決心なこと。

 

てんちょお2人には とても失礼なお願いだったと思うが、自分の考えを正直に伝え それでもOKをくれたこと、本当に感謝している。

 

以前のような走り方に拘らず、これからは 心機一転 気持ちも新たに、無理せず楽しむことを優先にする 第二の自転車ライフに向けて まずは身体を整えておきたい。

 

多少 身体に違和感などを感じることがあっても、もうクヨクヨしない。

 

メンテナンスなど やれることをやって、そんな自分の身体と上手く付き合って 無理しないで長く楽しむ!を目指すことにする。

 

前のことを振り返って あの時は。。 とか、この先の不安とか を考えないように。

 

今までのモヤモヤが 急に吹っ切れ、ロードを続けるモチベが見つかり良かった!

 

でも とりあえず痩せないと。。苦笑

 

 

 

 

 

☆ ふと 一年前の今頃のことを思い出していた、仕事がお休みだった七夕の日。

 

何を思ったのか?自分のブログを遡り、読み返していたら 泣けてきた 苦笑

 

でも 今の私は 一年前の今頃の私とは違う。

 

泣いたらちょっとスッキリして、今年の誕生日には 自分の誕生日ケーキを作ろう!ってくらい前向きな気持ちに☆

 

なので この日、出かける前に ジェノワーズだけ焼くことにしたが、今まで苦手意識があったのだけど 奇跡的に上手に焼けた!(急いでいて写真撮り忘れ〜)

 

 

そして 翌日の誕生日当日♪

 

ジェノワーズも高さが維持出来 焼きあがったので、初めて3層に。

 

ケーキの仕上げ、大の苦手なナッペと絞りを。

 

ナッペは、この時期 いくら冷房をかけても室内温度は高くて生クリームがダレるので、初めて途中の工程でこまめに冷蔵庫に入れて進めた。

 

その甲斐あってか 今までの中で 1番上手に出来たんじゃない?(絞りが正直微妙だが)

 

完全な 自己満 笑

 

お決まりの ロウソク立てて 完成!!

f:id:inagon175:20250713141512j:image

2人で完食出来る様に 小さな12cmのケーキ。

 

あいりおーさんのレシピ本のアドバイス通りに進めて 初めて上手く出来た♪ 嬉しい!!w

 

そして あすけんの未来さんからも お祝いメールが 笑 ↓

f:id:inagon175:20250713141540j:image

日頃 ストイックにダイエットに取り組んでいない気もするけど?、 未来さん ありがとう 笑

 

せっかくの誕生日。好きなものを食べる!

 

まずは カンパイ!

f:id:inagon175:20250713141518j:image

この日は私も生ビール。泡がまろやかで 美味しー♡(1杯で満足)

 

今回 うな丼と迷ったけど こちらで ↓

f:id:inagon175:20250713141436j:image

ハモがきて〜

f:id:inagon175:20250713141522j:image

玉手箱がきた!↓

f:id:inagon175:20250713141455j:image

開けるとこんな感じ〜

f:id:inagon175:20250713141501j:image

後からきた 酢の物と

f:id:inagon175:20250713141507j:image

天ぷら〜

f:id:inagon175:20250713141529j:image

お食事に〜

f:id:inagon175:20250713141452j:image

〆はデザートの わらび餅

f:id:inagon175:20250713141533j:image

ちょこちょこと いろんな物を食べれて大満足!

 

食べ終わる頃に 旦那さんからプレゼント ↓

f:id:inagon175:20250713141449j:image

あっ、これは!?

f:id:inagon175:20250713141446j:image

最後の1体だー!!笑 コンプリート☆

 

自宅に帰り、あと1体入れる様にスペースを作っていたのでイン ↓

f:id:inagon175:20250713141516j:image

数年かけて 旦那さんが私にプレゼントしてくれた。

f:id:inagon175:20250713141458j:image

圧巻!!笑 ありがとねー♡

 

流石に夕食をたんまり食べて 満腹になったので、誕生日ケーキは 翌日の夕飯後に ↓

f:id:inagon175:20250713141442j:image

断面も まあまあ綺麗?笑

f:id:inagon175:20250713141526j:image

生クリームがいつも余ってしまうので、ナッペとサンドに もうちょい使っても良いのかも?

 

生クリームのケーキ、たまに食べたくなるけど 不思議と幸せな気分になります♡

 

旦那さんからも 美味しい!を貰って、上機嫌で ケーキの半分をペロリと平らげた私なのでした。

加納ICまで

7月6日(日)  晴れ  (29〜32℃ぐらい?)

 

 

週1は実走する!と自分の中で決めたので、疲れが溜まっていて なんとなく走る気がしなかったけど、無理無理お外へ 苦笑

 

そんな中、モチベアップは おNewのヘルメット♪ ↓

f:id:inagon175:20250707134352j:image

あ〜んど、おNewのボトル♪ 笑 ↓

f:id:inagon175:20250707134355j:image

自分への誕プレとして購入したもの。

 

ちょいフライングだけど、2日前のこの日から使っちゃったw

 

 

 

早起きしようと思ったけど、仕事の疲れと前日の就寝時間が遅くなったので 早起きは断念。それでも5時過ぎには起きる。

 

先に朝食を摂ってから、Hip3など リハビリメニューを済ませて 出発出来たのは7時12分。

 

この日はちょっとだけ上りを増やす為に、グリーンを走る。とは言っても テッペン通過後に加納ICで降りる予定。

 

 

 

味仙坂、モリコロ坂を上って、トイレに行きたくなり モリコロでトイレ休憩。

 

バイクから降りて押し歩きの時、左股関節周り(お尻の筋肉が)少し痛む。

 

バイクに乗ってる時は大丈夫なんだけど、歩くとダメなやつ。

 

せっかくモリコロでトイレ済ませて この先に備えたのに、ここで折り返すのか?私??と自問自答したけど、とりあえず予定通りグリーンへ向かうことに。

 

ダメなら 八草料金所で降りて ショートカットで帰ってこれば良いや、って。

 

不安はあったものの、バイクに跨り 走り出すと、不思議と痛くないんだよね〜 苦笑

 

なので そのまま予定通りグリーンの料金所を通過し テッペンを目指す。

 

ギヤは使い切って 頑張らずに上る。ゆっくりゆっくり丁寧に回しながら上る。(上り終えるまで 痛みは出なかった◎)

 

無事テッペンv↓

f:id:inagon175:20250707134349j:image

出発が遅かったけど 日向は暑かったけど、ここまでの グリーンの上り区間は日陰だったので助かった。

 

このまま折り返すと 料金所手前の直線の上りが日向で暑いので、予定通り加納ICで降りて 中京大名商大周りで。

 

その後 のんびり走りたかったので ポタリングコースへ逸れる。

f:id:inagon175:20250707134511j:image

ニッシー そよかぜロードの対岸をゆく ↑

 

カッパちゃんを横目に(暑くなり止まりたくなくて この日はスルー)、9時半ごろ 無事帰宅。

f:id:inagon175:20250707134536j:image

f:id:inagon175:20250707134540j:image

日向での信号待ちは ジリジリ暑かったので、やっぱり早くに帰宅したいところ。

 

ストラバの友人達は 結構な確率でみなさん早出だったので、次回は早出を心掛けようかな。

一子に会いに③

6/29、大阪3日目。

 

 

美味しい朝食を食べて〜

f:id:inagon175:20250709223327j:image

チェックアウトを済ませ、一子をピックアップし この日向かったのは 一子の提案で中之島美術館へ。

 

本当は、昔のw大阪万博公園にある 太陽の塔 に入りたかったけど、前日までの予約制らしく 空きが無かったので断念。

 

屋外が暑い時期には 美術館は涼しくて良いかもね〜って、何気に私は初めての美術館 笑

f:id:inagon175:20250709223406j:image

実は、大きな猫が居るよ、って聞いたから それに釣られたのもあるw

 

建物内に 早速アートを見つけた!

f:id:inagon175:20250709223410j:image

ボウラー

 

私が見てみたかった大きな猫は 屋外に居た!

f:id:inagon175:20250709223355j:image

宇宙にいそうな大きな猫ちゃん 笑

f:id:inagon175:20250709223323j:image

お土産コーナーに、ガチャガチャ本体じゃなく 自分でカプセルを選ぶスタイルのコーナーがあったので、これ買う!って 旦那さんが言い出しっぺで 結局3人とも買うことに 笑

f:id:inagon175:20250709223339j:image

さてさて 希望のものが出るかしら〜 ドキドキ♪♪

 

すると 旦那さんが一番引きたくない、って言っていた、ロボットみたいなの(真ん中)が出て 大爆笑 笑

f:id:inagon175:20250709223432j:image

私は後ろ向きの白い猫が欲しかったけど、実際に見た猫(一番右)が出た。

 

一子の引いた猫(一番左)と交換して、我が家には 白い猫ちゃんを連れて帰ってきたw

 

屋内に またまたアート。

f:id:inagon175:20250709223348j:image

馬 だったような記憶だが、どう見たら 馬 なんだろう?って思った 苦笑

 

撮る角度が違っているのかもしれない。。汗

 

そのうち、旦那さんの引いた ロボットみたいなのを見つけて テンション上がる 笑

f:id:inagon175:20250709223428j:image

これもデカかった!

f:id:inagon175:20250709223343j:image

いろんな角度から撮ってみるw

f:id:inagon175:20250709223311j:image

階段を登って 目線を変えて〜

f:id:inagon175:20250709223359j:image

正面から

f:id:inagon175:20250709223403j:image

胸の小窓から ちょび髭さんが覗いてた 笑

f:id:inagon175:20250709223418j:image

 

入場券を購入し、いざ中へ!

f:id:inagon175:20250709223351j:image

撮影可のものを パチリ。

f:id:inagon175:20250709223314j:image

↑ 金属製の茶室 ↓

f:id:inagon175:20250709223331j:image

 

その他 いろいろw

f:id:inagon175:20250709223335j:image

f:id:inagon175:20250709223421j:image

f:id:inagon175:20250709223319j:image

f:id:inagon175:20250709223424j:image

涼しい屋内だけど、体力ないのか 立っているのもくたびれる始末。。苦笑

 

美術館を楽しんだ後は、お昼ご飯。

 

美術館近辺の純喫茶みたいなお店でオムライスが食べたいねー、なんて話してたけど、一子に調べて貰うと 日曜休みが多くて。

 

結局 館内にあるカフェでランチ。

f:id:inagon175:20250709223414j:image

見た目も綺麗で ヘルシーだし、味も好みで満足満足♡

 

美術館を後にし、一子を 前日にも行った駅直結のモールまで送り、帰路へ。

 

大阪市内の運転はもう懲り懲りなので 引き続き旦那さんにお願いし、草津PAで運転を交代して 無事帰宅。

 

今回の大阪行き。本当は行くのに迷っていた。

 

旦那さんと休みを合わせる為に、1日有給をとり7連休にしたのに、田舎に帰らず 呑気に大阪に行っても良いのか?って。

 

父のことで 心配がつきない数日を過ごしていたから。

 

入院中にも問題行動があり 病院に娘さんが来ることは出来ないか?とか、入院前にお世話になっていた施設では もう父を見ることが困難と言われたり。

 

困り果てていた中、以前 お世話になっていたケアマネさんが別の施設を探してくださり、これまた運良く別の施設に空きが出たらしく、入所出来ることになり 父の退院が6/30に決まったのだ。

 

私が 父の退院と入所に立ち会う為に、田舎に帰省しようか とも考えたが、

 

母が、(私に)大阪に行って 一子を励ましてあげなさい、じいじのことは任せて!と 言ってくれたのもあり、大阪に行くことにさせて貰った。

 

大阪に向かうまでは 一子のことがちょっぴり心配だったけど、元気な姿が見られて安心したし、一緒に過ごせた時間がとても楽しかった 2泊3日の大阪滞在だった。

 

大阪行きを促してくれた母にも感謝☆

一子に会いに②

6/28、大阪2日目。

 

この日は、今回の大阪へ行く一番の目的である、一子にお米などを届けに行く。

 

今回 大阪で2泊したが、大阪に行こうか?って話が決まってから当日までに 確か1週間ほどしかなかったので、かなり宿探しに苦戦したが、車いすの知人に教えて貰った宿が奇跡的に1室空いており 無事宿泊できた。

f:id:inagon175:20250709222910j:image

堺市にある ビッグアイ。

 

今回初めて宿泊したが、バリアフリーはもちろんのこと、綺麗だし、宿泊料金も安く、使い勝手も良くて大満足だった。

 

朝食も普通に美味しくて。

f:id:inagon175:20250709222906j:image

知人には とても感謝している☆

 

 

 

さて 2日目は、一子にまずお米を届けるべく 旦那さん運転で一子のマンション近くへw(マンション前に行くことはやっぱり断念)

 

コインパーキングに停めて 一子にそこまで来て貰い、お米やじゃがいもなどを3人で手分けしてマンションまで運んだ 苦笑(ちなみに私は10kgのお米を抱えてw)

 

10kgの赤ちゃんを抱っこなら そこまで重く感じなかったかもしれないけど、お米の10kgは 重かった〜よ〜 泣

 

一子のマンションに入らせて貰い、しばし休憩。

 

東京暮らしの二子の部屋とは違って、広くて快適そう。家賃もこちらの方が安いんだよねw

 

この日は観光はせず、のんびりと。

 

一子おすすめの クレープ屋さんへ。オーナーさんが良い人で、ちょっとした会話が楽しみなんだとか。 

f:id:inagon175:20250709222844j:image

クレープ屋さんは 商店街にあった。

 

行ってみると行列が出来ていた。1人で何個もお持ち帰りしてる人もいたくらい。

 

で、私たちの番。

f:id:inagon175:20250709222858j:image

その安さにビックリ!種類も多く 迷っちゃう。

 

でも 今回は、一子おすすめの ツナ ヤサイ〜 ↓

f:id:inagon175:20250709222848j:image

甘いのも食べたいね、ってことで、お店で一番お高い(と言っても500円!w)の生クリームカスタードチョコバナナ〜↓

f:id:inagon175:20250709222914j:image

3人で2つしか購入しなかったので、それぞれを取っ替え引っ替え食べることに 笑

 

まずは ツナ ヤサイを食べたけど、新鮮な野菜がもりもり入っていて めっちゃうまうま♡ 本当は1人で全部食べたかったくらい 笑

 

甘いクレープも 美味しかったですよ♡ クレープ生地はもちもち♪

 

あ〜、また ここのクレープ食べたーい!!って 思ったね。

 

良いお店を教えて貰った。名古屋からは遠いけど 笑

 

その後は、大きなショッピングモールへ移動してお買い物。

 

ランチを食べるつもりが 私の買い物に時間がかかり、おやつ?苦笑

f:id:inagon175:20250709222902j:image

f:id:inagon175:20250709222925j:image

f:id:inagon175:20250709222853j:image

おしゃれで美味しかったけど、クレープと比べると めっちゃ高価だった 笑

 

一子はこの日、夕方までしか一緒にいられなかったので、モールで別れた後は 宿で夕食を。

 

カンパ〜イ!!

f:id:inagon175:20250709222929j:image

運転しなくて良いので 私もアルコール♪

 

 料理は単品を選ぶスタイルだったけど、どれも美味しかった。

f:id:inagon175:20250709222919j:image

ピラティスウエアを大人買いして ルンルンな気分で終えた、大阪2日目。

一子に会いに ①

6/27〜29の2泊3日で、一子に会いに大阪へ。

 

 

 

まず 27日(金) のこと。

 

この日、一子は仕事なので、仕事終わりに夕飯を一緒に食べる約束だけして、それまでは 旦那さんと2人で大阪観光をする予定で うちを出発。

 

特別 どこに行きたい、って言うのも無かったが、そんな中 旦那さんが 大阪城に行ってみる?ってことで、とりあえずの行き先は 大阪城

 

せっかくガイドブックを購入したけど 当日まで目を通す暇がなく、運転手を旦那さんに任せて 助手席で目を通すという 苦笑

 

全部は目を通せなかったけど、大阪城の後に行きたい場所を見つけたので この日は2カ所回ることにした。

 

大阪城公園の駐車場に停めたが お城まで結構遠そうだけど良かったのか?と心配だったが、とりあえず公園の敷地内へ移動〜

 

いきなり噴水が見えて さあ撮るぞ〜!ってカメラを構えるが、この日もカメラの調子が悪い。。(標準ズームレンズ使用)

f:id:inagon175:20250708115739j:image

シャッターを半押しすると 画面が真っ暗になるのを何度か繰り返し、いつになったら撮れるの?って 気温も高く暑いしでイライラしながら 苦笑

f:id:inagon175:20250708115837j:image

大阪に着いたら いたるところに万博キャラクターのミャクミャクが。

f:id:inagon175:20250708115729j:image

万博も気になるが、炎天下の中 列に並ぶ気にもなれず。。(人混みも苦手だし)

f:id:inagon175:20250708115806j:image

ミャクミャクを撮って 満足としたw

 

イソトマ?などを撮ってみたり♪

f:id:inagon175:20250708115820j:image

でもその後、やっぱりシャッターが切れないので 良い加減 頭に来て、スマホで撮影することに(せっかくミラーレス持って来たのに、ただのお荷物だ、悲)

 

ここからスマホで撮影 ↓苦笑

f:id:inagon175:20250708115850j:image

車を停めたのが 森ノ宮駅付近で、そこから 大阪城までは遠そうだったので、暑い中歩くのも大変だし あやめ号 という乗り物に乗って、移動することに ↑(あやめ号

 

終点は極楽橋だった。

f:id:inagon175:20250708115746j:image

撮る人を撮る!!

 

大阪城極楽橋と船と。

f:id:inagon175:20250708115834j:image

極楽橋を渡るにも上りスロープだったので 旦那さんを後ろからサポートし なんとか堀の向こう側へ渡ったが、その先を見ると かなりの急斜度で これはありえんよね、って 引き返すことに。。(暑くてたまらん)

 

極楽橋まで戻って 敷地内の地図を確認。

 

どうやら 車いす大阪城に行くには、反対側の桜門からアクセスするのが良いらしい。

 

ってことで、ぐるっと対岸へ回ることに。。(暑過ぎ〜)

 

平坦路のうちは良かったけど、平均斜度2.6度らしい 雁木坂 が何気にキツかった。(見た目は 2.6度以上はありそうだったよ)

 

長い直線の上り坂で 炎天下の中 旦那さんを後ろから押して一緒に登ったけど、腰とハムが痛くなり てっぺんに到着した時には息切れが 汗

 

この後は 桜門をくぐるのにもう一回だけ上って(ハアハア)、桜門枡形の巨石 を見て ↓

f:id:inagon175:20250708115831j:image

この頃にはお腹も減っていて、暑さもあり ヘロヘロ。。倒れる寸前。

 

ミライザ大阪城という屋内の施設があったので とりあえず入ると、人 人 人。。(ほとんど外国人な気がする)

 

奇跡的に イートインの席が空いたので、ホットドッグを席に着いて座って食べる。

f:id:inagon175:20250708115804j:image

生き返った!!泣

 

このタイミングで食べておかないと、この後きっと ヘロヘロで動けなくなってたと思うー 苦笑

 

生き返ったところで、立派な大阪城をパチリパチリ。

f:id:inagon175:20250708115750j:image

f:id:inagon175:20250708115757j:image

手帳を見せれば、介護者も一緒に(無料で)優先的にエレベーターへ案内されて 天守閣へ車いすでも行くことが出来た。

 

鯱鉾をこんな目線で撮れるなんて♪ ↓

f:id:inagon175:20250708115817j:image

見ようと思えば 天守閣以外の階も行けたけど、既に疲れていたので そのまま下まで降り お城を後に。

 

その後 トイレに行ったついでに、自販機でアイスを買って 体の中からクールダウンも 笑

 

炎天下の中 駐車場まで戻るのに暑いし遠いし困ったな。。って悩んでいたら、親切なスタッフが この場所が一番高い場所だから 後は下りですよ〜って励ましてくれ、

 

駐車場までの道も教えてくれたので 2人して 乗り物に頼らず移動〜(自力で行く以外の手段が無いのもあるけど?汗)

 

駐車場に向かう途中に 豊國神社

f:id:inagon175:20250708115736j:image

茅の輪越しの 秀吉像。

 

近くで秀吉〜

f:id:inagon175:20250708115742j:image

本殿も立派だったけど、暑いので サクッと写真だけ撮って後にする

f:id:inagon175:20250708115840j:image

風鈴は涼しげで良いね〜

f:id:inagon175:20250708115814j:image

その後もテクテク歩いて、スタッフさんの言う通りに進むと 無事駐車場に到着。本当に暑かった。

 

この後は 私のリクエストで、口を開けている大きな獅子が見たくて 難波八坂神社へ〜

f:id:inagon175:20250708120124j:image

運よく 神社の前にあるコインパーキングに停めれた♪

 

さてさて 獅子はどこだ〜?!と鳥居をくぐってキョロキョロすると 居たー!!驚

f:id:inagon175:20250708115843j:image

本当に、おっきいー!!!!

f:id:inagon175:20250708115846j:image

凄い迫力。見に来れて良かった〜♡ 大きなものを見るの大好きです♪ 笑

 

せっかく訪れたので 一年安泰 にかけた 鯛みくじを。 

f:id:inagon175:20250708115754j:image

末吉だったけど、良いことがいっぱい書いてあって 良い気分で神社をあとに。

 

一子と待ち合わせの場所へ移動した後、旦那さんも私も疲れていたので 車中で仮眠w

 

その後、一子と合流して お待ちかねの夕食♪

f:id:inagon175:20250708115823j:image

私は運転手でジンジャーエール、2人は美味しい生ビールを飲んでましたよ〜

 

(一子→)仕事終わりの1杯は格別らしいw

 

お食事は鉄板焼きのコース。 

f:id:inagon175:20250708115800j:image

f:id:inagon175:20250708115827j:image

f:id:inagon175:20250708115810j:image

美味しゅうございました♡

 

私が運転手で一子のマンションへ向かうが、土地勘が無い上に 夜で見難く走り慣れない道は 車線変更ですらドキドキで。

 

おまけに マンション近くの道がありえない程の狭い道幅で(もっと他の行き方をナビが案内してくれれば良かったのに。。)

 

狭いクランクを抜ける時 右側に石があるのに気が付かず、結果 運転席後ろのスライドドアの下部を擦ってしまった。。大泣

 

このまま細い道を進むのは、私の運転技量では絶対無理〜 泣マンション前まで行くのは断念することに。

 

一子の為に お米を15kg(10kgと5kgの袋)と、ばあばが作った じゃがいも山盛り を届けるつもりだったが(←大阪へわざわざ来た目的でもある)、翌日に持ち越し。

 

ある程度広い道まで移動したところで、一子には申し訳ないがそこで降ろして バイバイ。

 

すっかり意気消沈してしまった私だが、その後どうだろ?高速も使って 40分くらい走ったかな? なんとか宿へは無事到着。

 

最後にドヨ〜ンとした気分になった 大阪1日目。

もりころ4 のち カキゴーラー

6月22日(日)  くもり (27〜28℃)

 

曇天で 比較的快適に走れそうだったので、お外へ走りに行く。

 

今回も モリコロ

 

避けていた味仙坂経由の お馴染みルートで。

 

ゴリゴリ上らず、軽めのギヤを選んで回して行く。

 

上りでは ギヤがすぐに売り切れてケイデンスが落ちていくが、どこにも痛みがないのでOK◎

 

モリコロ来たよ!!

f:id:inagon175:20250630125957j:image

受付に、かわいい飾り♪ ↓

f:id:inagon175:20250630130034j:image

そういえば、そろそろ7月。七夕の時期ですね。

f:id:inagon175:20250630125950j:image

七夕飾りを撮っていたら、短冊に願い事を書いてみませんか?とスタッフさん。

 

いつもなら 面倒で 結構です。。って断るけど、この日は 書いてみようかな〜って気分になったので、書き書き 笑 ↓

f:id:inagon175:20250630130019j:image

スタッフさんが、願いが叶う様に 天に近い 一番高いところに飾りますね〜 って、脚立に乗って 一番上の辺りに私の書いた短冊を飾ってくれたのが何気に嬉しかった 笑(ホッコリ気分に♪)

 

この日は ケイデンスや負荷などあまり考えず、心地良く周回した。

 

確か4周目は スガキヤ手前のキュッとした上りはアウターローで上ったが、痛み無し◎

 

そういえば この日、沢山の人がモリコロに来てるな〜と思ったら ヨンフェスをやってたみたい ↓

f:id:inagon175:20250630130008j:image

お陰でトイレは大行列。。汗

 

本当は周回後にトイレに行こうと思ったけど、行列を見て トイレに行くのを諦め 尿意を我慢して帰る〜苦笑

 

この日のご褒美は、かき氷〜

f:id:inagon175:20250630130024j:image

生いちごとピスタチオ

f:id:inagon175:20250630130003j:image

いちご盛り盛り♡

f:id:inagon175:20250630130014j:image

ピスタチオ味も好きだ!笑

 

お腹いっぱいになって 帰路へ。11:13 無事帰宅。

f:id:inagon175:20250630125942j:image

そこまで暑くなかったので この時間に帰宅でも問題なかったが、そろそろ早朝ライドに切り替えないといけないかな。

 

少しだけだけど、距離を伸ばせて良かった◎

6/19〜26 の いろいろ

☆ 週末に、二子が1泊2日でプチ帰省。

 

一子も帰省する予定だったが、2ヶ月の北海道での研修を終え 6月から配属先で働く様になり、まだ大阪暮しに慣れていないようで 今回は無理とのこと。(残念。。)

 

久しぶりに3人で外食に行こう!ってことで、私の仕事終わりに旦那さんが私を職場へ迎えに来てくれ、その後 二子をピックアップし そのまま回るお寿司屋さんへ〜

f:id:inagon175:20250630101334j:image

飲み物が来る前に 注文したお寿司のみ続々と来た図 ↑ 笑 ↓

f:id:inagon175:20250630101304j:image

行きつけの回るお寿司屋さんが閉店して、新規開拓しなきゃ と思っていたら、近場に見つけた!笑

 

私はカンパチ大好き人間なので、カンパチのあるお店を探していたのである!↓

f:id:inagon175:20250630101330j:image

以前も来たことのあるお店だったのに、その時注文した記憶が無いので いつもあるとは限らないのかな?分からんけど。

 

でも カンパチあって嬉しい♪ 美味しかった!!

 

飲み物が来たので とりあえずカンパイ。

f:id:inagon175:20250630101313j:image

二子に運転手をお任せして 私は歩いて帰るつもりだったのに、二子がビールを飲みたいらしく しぶしぶ私が運転手に 苦笑

 

二子の近況などを聞いていて、安心した親2人だった。

 

時期的に1週遅い 父の日のプレゼント? ↓

f:id:inagon175:20250630101308j:image

オシャレなワインボトルの栓だった。テニスラケットがついてるやつ。使うのが勿体ないぐらい 素敵な栓。

 

2人に ってくれたけど、父の日用だったのか 単なるお土産だったのかはナゾ 笑

 

翌日は 二子には申し訳ないけど、お外を走る!と 決めていたので、別行動。

 

二子のことは旦那さんにお願いしたが、2人で仲良くモールへ買い物へ行き、ランチを食べ、名駅まで送ってくれた。

 

2人して楽しかったみたいで良かった。

 

次回の帰省は、お盆休み頃かな?その時は 4人で会えると良いな。

 

 

 

 

☆ 社会人1年目 応援キャンペーンで、私達親が 娘の元へ行ってみよう!!企画の第二弾。笑

 

第一弾の東京へ 私だけ行けなかったので、今度こそは!と、凝りもせず こんなのを買って気合いは十分 笑 ↓

f:id:inagon175:20250630101321j:image

しかし 買ったは良いが、仕事の日は疲れ果てて夜も起きていられず なかなか目を通す時間を作れなかったのが正直なところ 汗

 

結果、あまり予習も出来ず 大阪へ向かう車中で少しだけ目を通した感じ 苦笑 

 

なので、今回の復習と 次回の予習用になりましたとさ!笑

 

56さんのブログで情報を得たので、今回予約注文をしていた雑誌が 22日に届いた♪

f:id:inagon175:20250630101326j:image

もちろん、大阪の本に目を通すのが先でしょ!と 旦那さんから釘を刺されていたので まだ目を通しておらず 苦笑

 

楽しみな1冊♡

 

 

 

 

☆ 雨の日、免許の更新に行ってきた。

 

今回、優良運転者☆

f:id:inagon175:20250630102015j:image

試験場が新しくなって 初めての更新。予約制になり、試験場に行って ちょっと戸惑ったが 色々スムーズであっという間だった。

 

唯一 ショックだったのが、更新後の写真。老けたし、太った私が写っていた。。泣

 

次回の更新も 優良でいけるよう、安全運転を心掛けたいものです。

 

 

 

 

☆ 来月は、私の誕生日がやってくるw

 

職場の仲良しの友達が だいぶ早いけどって(シフトの関係で この日しか受け取れなかった)一緒に昼ごはんを食べる時にプレゼントをくれた。

 

包みからしてカワイイ♡

f:id:inagon175:20250630101337j:image

ワクワク♪

f:id:inagon175:20250630101341j:image

わ〜 美味しそう!!

f:id:inagon175:20250630101318j:image

その場で食べたい衝動を抑えて、誕生日まで 手をつけないとくね!と 友達に約束をして 未だに手をつけず、誕生日が来るのを楽しみに待っているのでした 笑