3月24日(月) 曇りのち 晴れ (8〜21℃)
この日は、以前から Qてんちょに『連れてってください〜♡』とお願いしていた、タルティーヌポタリング〜♪
知り合いも誘って3人で。
服装 : 裏起毛ジャージ、メッシュノースリーブインナー、ビブショーツ、レッグカバー、メリノソックス、薄手長指グローブ
* 朝の冷え込みが無いのと、ポタリングでペースはゆっくりと聞いていたので 暖かい格好にしたつもりだったけど、思ったより寒かった 苦笑
復路では日差しもあり ペースアップもあり?丁度良かったかな。
* 急遽 当日に 午後からSWUVの予約を入れたので、半袖ジャージ、アームカバー、指切りグローブにチェンジし、ウィンブレを着て向かう。SWUV以降は ウィンブレ脱いで ちょうど良い感じだった。
〜・〜 〜・〜 〜・〜 〜・〜 〜・〜 〜・〜 ・〜・〜
2日前の 身体バキバキ感が抜けきっておらず、いつからのか分からない身体の疲労(←いろんな箇所が恐ろしいほど筋肉痛)が積み重なってる感じ。。悲
このタイミングで サイクリングなら正直キツイと思ったけど、ポタリングなので 疲労感満載のまま7時過ぎ 自走で出発。
最近見つけた 長閑な道を使って、Questには20分程で到着。
私が誘ったAさんは 旦那さんと私の共通の知り合いで、私が 初めてのロードバイクをQuestで買うきっかけを作ってくれた人。
なのに、ご一緒するのは実は初めてなので、とても楽しみにしていたのだ。
7時半には 元気に3人でQuestを出発〜
したのだが。。右のクリートが一向に嵌まらない 汗
Questに着いて バイクから降りた時にCリングが折れたのか?
ツール缶に予備のCリングを持っているけど、出発してすぐ 皆さんに止まって貰うのも悪くて そのまま走ることに。。(プチストレスだが)
Qてんちょが 交通量の少ない道を選んで、ペースもマイルドに走ってくれるので 安心安心♪
途中、え〜こんなところに出るんだ!って新たな発見があったり、むか〜しむかしに走ったことのある 愛知用水脇の道に懐かしさを感じたり。
遠回りのルートで 一体どこを走ってるんだ?状態になってたけど、無事に タルティーヌに到着〜♪(8:32)
私は今回2回目で 前回はカフェのケーキを頂いたけど、今回は Qてんちょに倣って お隣のケーキ屋でタルトとお土産用の焼き菓子を買って、カフェへ移動〜
お待ちかねのカフェタイム〜
私はいちごタルト。3人で3種類を少しずつ味見しながら頂いた。うまうま〜♡
飲み物は オーナーおすすめの おしゃれな飲み物を(名前忘れた。。汗)↓
エスプレッソ?についてきたシュガーを2本とも投入しぐるぐる混ぜて〜
その後に ほわほわミルクを投入して完成!!
大人な味だったな〜 珍しい飲み物みたいなので 飲めて嬉しかった♪
オーナーも交え 和やかな雰囲気の中、Cリング交換する機会を失っていた。。苦笑
そのまま 楽しいお喋りに花が咲き、気がついたら もう帰らなくては!(←11時開店に間に合う必要があるQてんちょが)な良い時間に。
Aさんは カフェからそのまま帰るとのことで、ここでサヨウナラ〜 (無事カエルちゃんを渡せて良かった♪)
私もそのまま帰れば うちまで近いんだけど、せっかくお外へ出てきたし 距離も伸ばしたかったので、QてんちょとQuestまでご一緒することに。
復路は ポタリングルートは封印し、シンプルルートで淡々と。
平坦路、Qてんちょのつき位置で楽チンなはずなのにキツく感じて(←ペースは抑えめで走ってくれてたはず)、私には ちょっとした練習モードに。
必死に着いていきながら なんだか走れない自分にガッカリしてた。なんでこうも 身体が辛いんだろう、って。
ゴール直前にやってくるアップダウンで ヘロヘロ気味になりながらも、なんとかQuestへは10時半くらいだったかな?に帰着。
Qてんちょにお礼を言って、Questを後に。往きに使った道をのんびり走り、無事帰宅。
ログ〜
サコッシュに入れて持ち帰って来た 一子と旦那さんと私にお土産w ↓
コーヒーと一緒に 3人で食べたけど美味しかったー♡
帰宅後、身体への このダメージをなんとかしたく、ずーっと前から 思うところがあったので 急遽SWUVの予約を入れた。(1日ずれてたら 希望日に予約取れなかった。ラッキー☆)
予約を取って安心していたが 自走で行くのにCリング折れたままだったのを後から思い出し。。汗、とりあえず交換する〜
見事にポッキリ ↓
ハイ、交換できました♪
これで 予備のCリングは使ってしまった。次折れたら 予備なしだ。。
ん?でも そろそろ クリート自体 新品に交換するタイミングかも?と閃き、急遽 新品クリートもポッケに入れて ↓
アジトへ自走で向かう。
SWUV時に、ついでに新品クリートに交換して貰うw ↓
ありがとうございます♪
よって さっき自分が取り付けたCリングは 再び予備となる。
予備が2つに 笑
私の思うところ。。とは、お股が痛くならなくなったのは ポジションそのままで 座る位置を今までより後ろにしたことで、そのことによって 身体に負担がかかっているんじゃないか?って。
以前 お股が痛い時に サドルを下げたり、後退させたり 色んなことを試したことがあったけど、その時 バイクに乗るのがストレスになるくらい 乗る度に身体がバキバキというか ダメージが大きくて。
あまりにも辛かったので 以前のポジションに戻したら、そのダメージが解消したのを思い出したので 今回はサドルを前出しすれば 解消されるんじゃないか?と思った訳。
サドルを前に出すと 上げることも必要なので、自分でイジると訳分かんなくなりそうなので ここはプロのお力をお借りして。
結構な時間サドルの上で回してた気がする 笑
こんなに長く 以前の座り位置だったら、きっとお股が痛くなってたはず 汗
脚が勝手にクルクル回る位置にサドルを決めて貰って 一安心。
高級クリームを頂いてホクホクで帰る。ありがとうございましたー!!
ポジションは これでOK◎ 次回乗るのが楽しみになった♪
ただ、ずーっと続いている 全身バキバキが早く治ることを祈る。
いつのか分からない筋肉痛が 毎日続くのは 苦痛過ぎる。
年のせい、だけで済ませれるものなのか?最近疑問に思っている 苦笑