6月4日(日) 晴れ
今日は、いつもrideの時にはお世話になってる 小渡Kが、リニューアルするとの事でしばらくお休みらしく、せっかくなので?w サヨナラしに小渡Kまで走って来た(*^^*)
起床 : 5:30
出発 : 7:49
モリコロ着 : 8:16
NP着 : 8:52
気温 : 18~30℃?
服装 : evoジャースタイル。覆面。
今日は、子供達の最後の個人戦と言うので、本当は試合の応援に行こうと思ったのに 会場が観覧席がない場所でやるらしく、応援はムリらしい。。。(´・_・`)
それなら 午前中誰もうちにいないのでw、私も自転車に乗ることに決定♪ せめて、会場まで一緒に子供達と自転車で行こう~って閃いたけど、拒否られる( ゚Д゚)
ので、いつもな感じで 味仙坂を上って モリコロ経由で。。。(;^ω^)
のっけから、左のお尻の横の関節の引っ掛かりがあり、いつもその部分がパキって言うと、スムーズに脚が周るようになる。。。 ずーっと続いてるけど、一体どうしたんだろう(^-^;
何気ない平坦路では、右の四頭筋がピリッピリッと来るし、踏まないように!を意識して、インナーでクルクルと回して走ることにする。
みんなと走る時は 憑いて行くことが優先で必死で走ってるけど、単独走の時は 自分の走りたいように走れば良い(*^^*) スピードは、関係無いのよ~(笑)
今日も 本当に良いお天気~(^^♪ 見慣れた観覧車と ひこうき雲をパチリ♪
逆側の歩道は暑いので、絶対に通りませんwww 少しでも 体力温存のため(笑)
いつものグリーンの歩道を走るけど、最近クルクルローラーサボってたら 自分の心地よいケイデンスがかなり低くてビックリ( ;∀;) 重いのを回してる訳でも無く 軽いのでも怠けている(;´∀`)
後半勾配が緩くなるので ちょっとケイデンスも回復(*^^*) そのまま 気持ち良い下りと押し歩きを繰り返してw、無事にNPに到着~
トイレ休憩時に、例のてぬぐいで顔を拭く。。。
やっぱり、この柄 気持ち悪い。。。( ̄▽ ̄) 3枚で回すつもりだからw、次とその次はパンダちゃんで(笑)
9時ごろNPを出発して、今日はそのまま直進して 枝下~西広瀬まで。ここからは、涼しい裏の道を~
いつも往きで使う時には、evo錬では“練り”の区間だけど、今日は単独走だし 自分が走りたいように走る!!(笑)
みなさんと走る時には、憑いて行く事が優先な走りになっているので 強度も自然と上がるのでありがたい。
単独走の時くらいは、自分に足りない物を補う走りを 所々でも良いから取り入れれば良いと思うので、やっぱり 最近サボり気味だったインナークルクル走行をやることにしたw
涼しいので 暑さで体力を奪われず、のっけよりはいい感じで走れてきた~(*^^*) 左を見ると 矢作川が近~い!!
こないだ走った時に チラッと見えた、みどり湖のような緑色( *´艸`)
もうこの辺りから 股擦れが気になり始める。。。(´Д⊂ヽ まだ30キロも走ってないんじゃないの??(結局 この後も、ずーっとずーっと痛みに耐えながら 走ることになる。。。(-_-))
赤橋まで来たら(9:27)、ここからはsummyルートで!!
股擦れが気になるので 何度もパッドをずらしたりしながら、だましだまし?で走る。でも この道は車も少なく走り易い道なので、せっかくだしインナー固定でケイデンス100狙いで回して走ることにする。
初めに比べると 足が良く回るようになって来た~(*^^*) その調子その調子~♪ 股擦れとも闘いながらw 結局、五平餅までしか頑張れんかった。。。( ̄▽ ̄)
まだ勾配がキツクないので もうちょっと頑張りたかったのに、股擦れの痛みで集中力の方が先に欠けてしまった(=_=)
その後は 一気にタラタラポタリングモード。途中の川沿いの道で 水の流れる音に誘われて わざわざ停まってパチリ♪(笑) (唯一、この写真だけw)
癒されるわ~(´▽`*) しばらく上ってると K19に合流。(10:00)
ここからも もうひと一頑張り上ったら、小渡まで気持ち良い下り~ あっという間に今日の目的地の小渡Kに到着~♪♪ (10:17)
6月末には、ファミリーマート小渡店になってるらしいですよ!!
“小渡マ”って 呼ばれるようになるのかな??(笑)
店内入ると、休業まであと数日という事もあり かなり品薄になっていた( ;∀;)
でも、欲しい物はちゃんとゲット♪
最近のお気に入りスイーツ( *´艸`) 今日は涼しかったので、アイスは食べたくなかった~(笑)
今日も、多くのローディーさんが来てたな~ BHMCさんや、珍しくインパルスさん(ふーたんは居なかったw)他 いろいろ。。。
今日も賑わっていた 小渡Kにサヨナラして、笹戸まで 裏の道で帰る~
今日はこの裏の道、草刈りをされてる方でいっぱいだった。見通しが良くなり 走り易くなるのは、地元の方のおかげですね♪ ありがとうございますm(__)m
裏の道は 予想通り涼しくて、このまま涼しい中を走りたいーーー!!!って思ったけど、笹戸からはどっちみち 通行止め区間があり表の道を走らないといけないので、もぐ3までだしと 表の道を頑張って走ることにするw
ここからは、そんなに速く走れないけど 坦々とアウターで走る。良い感じに走れてたけど もぐ3がまだ見えない手前の辺りで垂れてしまった。。。股擦れめ~(=_=)
凄く嫌いなw もぐ3からの上りを 嫌々上る。。。( ̄▽ ̄) 今日気付いたけどw、勾配が9%の時に、私の時速が一桁になるタイミングみたい(笑)
嫌々上り切って、その後は気持ち良い下りなのに 股擦れが痛くて最後までしっかり走れなかった(´Д⊂ヽ
その後は、久し振りの戸越へ~
今日も途中、中道に入ってのんびり走る。。。そのうち小腹が減って来たので、木陰を見つけて おにぎりを補給♪
ただ この時に、左のクリートを外した瞬間 左足の指がギュイーンと攣ってしまい。。。
予備で持っていた 最後の一つのドーピングを( ̄▽ ̄) 風が気持ち良くて、ここでちょっとのんびりしちゃったな~(笑) サドルに跨りたくも無かったしwww
でも走らないと うちに辿り着けないので、重い腰?お尻??をあげて、久しぶりの戸越へ向かう~
今日もTT無し。 随分、TTしてないぞ~(笑) もう どのくらいで上っていたのか?覚えてな~い( ̄▽ ̄)
そして 待ち遠しかったw、今日の上りの終わりでもある 頂上が見えて来たー!!
今日の戸越は、一人もローディーさんにすれ違わなかった。時間帯のせいかな?
いつもなら気持ち良い下りも 股擦れのせいで気持ち良くなく下り、そのあともチンタラ走って~
途中で切れてる248の 大坪町まであと少しのところで、対向から来る一人のローディーさんが私に向かって 手を振ってる(・∀・)
誰々~??って思ってると、evo錬でたまに一緒に走ってた Hびさんだった(*^^*)
evoジャージを 私が着てたから、気付いて貰えたんだね~♪ 良かった、着といてw
お元気そうで良かったな~ 2人とも停まる気が全くなかったのでw、手を振り返して バイバ~イ(^_^)/
後はうちを目指してかえるだけなのに、コンビニで無性にハロハロが食べたくなり、うちの近所?ちょっとそれてのお店か??迷って とりあえず ござの方面を走ってたら、以前、カキ氷を食べに行ったお店があったことを思い出したので 行ってみることに~
カキ氷、まだやってないかもしれないけど、とりあえずね~って思って、お店に着いたら、“氷”の旗がヒラヒラ揺れていた~ヾ(≧▽≦)ノ
せんじミルクを頂きました~♪ 氷が綿のようにフワフワしてて 本当に美味しかった~(*^^*) 急に閃いたけどw 来て良かった!!( *´艸`)
ミルクトッピングで、500円なり~♪
気持ちもお腹も満足したらw、のんびり走って 13:11に無事帰宅(*^^)v
たま~にの 単独走も良いね♪ でも、股擦れ対策をなんとかしなくちゃ。。。(^_^;)
次回、矢作川沿いを走る時には 小渡マ になってることでしょう(笑)