12月31日(月) 晴れ
昨日のお話。。
昨日は、一昨日と違って 朝から良い天気~♪ こんな日は外回りの大掃除をするに限る!ので 窓拭き、網戸掃除に徹した。
いかにして楽に綺麗に窓を拭けるか?を スクイージーを使ったり、新聞紙で拭き上げたり、今までいろいろ試してみたけど。。
今年 ようやくこれだ!っていうのを見つけた(゚∀゚)
自転車洗車講習会で便利品として教えてもらった マイクロファイバークロスで拭き上げると早く綺麗になるということを(笑)
雑巾を マジックリンを混ぜたお湯にドボンとつけて、軽く絞って窓拭いて、乾く前にすぐにクロスで拭き取ればピッカピカ☆に(*^ω^*)
でも 雑巾の繊維残りが少し気になったので、もしかして 雑巾の代わりにスポンジを使うと良いのかも?また今度 試してみようと思った。
どうせ今日は外で水仕事ばかりだから ついでにマシンも洗いたかったけど、すぐに日が暮れてしまった。。
寒い玄関掃除を夕方にしたら 昼間は南側で薄着だったのに、雪ん子みたいな格好で無事に完了。門松飾ったけど しめ縄飾りを買うの忘れてた。。( ;∀;) 明日にしよう。。
結局、昨日もNO運動デー( ̄▽ ̄)
そして今日は、平成最後の大晦日!!だからと言って 特別な事をする訳でもないけど、引き続き大掃除の続きを。。
でも 旅行から帰ってきたら、腰と膝が痛くて。。(*´Д`*)(大掃除で 立ったりしゃがんだりのせい?)
モリコロヴェロ以来乗ってないから 2週間程運動してないけど、運動しなさ過ぎるのもダメなのか?と思ったり(笑)
いつもお世話になってる接骨院は、確か大晦日もやってたな~と思い行ってみたが 残念今年はお休みだった。。あてが外れてちょっとショック(T_T)
買い物を済ませて 予定より早く帰宅出来たので、大掃除の前にマシンの掃除をw
今日も寒いから 水無し洗車にしようか?とも思ったが、車もうちで手洗い洗車したかったので(いつものGSは予想通り長蛇の列だったから)、前回以来の水洗いに挑戦!!
前回やった事がしっかり頭に入っていて 今日はスムーズに出来た♪
絶対水洗い洗車の方が綺麗になる。チェーンを素手で触っても、全然手につかなーい(笑)
で 今日は注油まで全て終了まで1時間。前回よりだいぶ時間短縮出来た(^-^)v
今年も 沢山いろんなところを一緒に走ったね~ありがとね!EVOちゃん♡
すぐに車の洗車に取り掛かる。車用のカーシャンプーを出してくるのが面倒臭かったので、自転車洗車で使った 中性洗剤でそのまま洗った(笑)コーティング車だけど 良かったんだろうか。。( ̄▽ ̄)
寒いお外から中に入る前に しめ縄飾りを玄関へ~
来年はイノシシ年。私の年でもあるのでw 今年は干支付きの物を選んだ(*^ω^*) これでお正月を迎える玄関らしくなった♪
その後は 遅いお昼ご飯。もうおやつの時間じゃない?って時間。お腹はペコペコ。適当にあるもの食べて 家の中のお正月飾りをつけたり、普段の家事をしたり~。
旦那さんが 夕飯のしゃぶしゃぶ用の野菜を切ってくれてた。ありがたい(*´꒳`*)
買って来て貰った 今年用のお守りを鍵につけたり~
毎年 むらさきw
そしてそろそろ夕飯にしよう~と ちょうど紅白が始まった頃、お年賀を買い忘れたことにふと気が付き、そっからバタバタ( ̄▽ ̄)
最後にやらかした。。いつもの和菓子屋さんもちょっと前までは開いてたようだけど、残念閉店していた( ;∀;)
近くのスーパーへ移動して、外のしだけど お年賀とつけて貰いなんとか無事に購入出来た。良かった。。(^◇^;)
というような 最後までバタバタな我が家の大晦日だった。
今年も あともう少しで終わり。。そんな今年を振り返ってみる。
☆ 子供達はそれぞれの高校に無事に入学して、楽しい高校生活を送っている。中学生から高校生になると こんなに変わるもんか?と思うくらい、容姿を気にするようになった気がする。
☆ 旦那さんは 同じ職場4年目。今年で多分 今の部署は最後となるので、行くなら今年がチャンス!ということで、年末に海外旅行を提案してくれ 家族全員が楽しめた夢のような旅行になった♪
☆ 私の自転車に関しては、アイサイのツールドあいちに全て参加出来た事は かなり達成感があった。
☆ 新たな出逢いが沢山あった事は とても嬉しいことだった。自転車海苔の世間は狭い(笑)いろんな人が繋がっていて ビックリしたりw この出逢いをこれからも大切にしたいと思う。
☆ 珍しくレースに参戦した!子供の一言がキッカケだったが、自分の力を試せる良い機会でもあったので 参戦して良かったと思う。その結果には 自分でもビックリで、今までで1番嬉しい表彰台だった。
何より 落車やトラブル無く、この1年を乗り切れた事は良かった。
また来年も 無事にうちにカエれる様、安全に!をいつも心掛けて走行したいと思う。
今年1年、私のブログを読んでくれた皆さん、ありがとうございました!!来年も引き続き ダラダラと思った事を綴っていきます(笑)
また来年も どうぞヨロシクお願い致します。良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
昨日のお話。。
昨日は、一昨日と違って 朝から良い天気~♪ こんな日は外回りの大掃除をするに限る!ので 窓拭き、網戸掃除に徹した。
いかにして楽に綺麗に窓を拭けるか?を スクイージーを使ったり、新聞紙で拭き上げたり、今までいろいろ試してみたけど。。
今年 ようやくこれだ!っていうのを見つけた(゚∀゚)
自転車洗車講習会で便利品として教えてもらった マイクロファイバークロスで拭き上げると早く綺麗になるということを(笑)
雑巾を マジックリンを混ぜたお湯にドボンとつけて、軽く絞って窓拭いて、乾く前にすぐにクロスで拭き取ればピッカピカ☆に(*^ω^*)
でも 雑巾の繊維残りが少し気になったので、もしかして 雑巾の代わりにスポンジを使うと良いのかも?また今度 試してみようと思った。
どうせ今日は外で水仕事ばかりだから ついでにマシンも洗いたかったけど、すぐに日が暮れてしまった。。
寒い玄関掃除を夕方にしたら 昼間は南側で薄着だったのに、雪ん子みたいな格好で無事に完了。門松飾ったけど しめ縄飾りを買うの忘れてた。。( ;∀;) 明日にしよう。。
結局、昨日もNO運動デー( ̄▽ ̄)
そして今日は、平成最後の大晦日!!だからと言って 特別な事をする訳でもないけど、引き続き大掃除の続きを。。
でも 旅行から帰ってきたら、腰と膝が痛くて。。(*´Д`*)(大掃除で 立ったりしゃがんだりのせい?)
モリコロヴェロ以来乗ってないから 2週間程運動してないけど、運動しなさ過ぎるのもダメなのか?と思ったり(笑)
いつもお世話になってる接骨院は、確か大晦日もやってたな~と思い行ってみたが 残念今年はお休みだった。。あてが外れてちょっとショック(T_T)
買い物を済ませて 予定より早く帰宅出来たので、大掃除の前にマシンの掃除をw
今日も寒いから 水無し洗車にしようか?とも思ったが、車もうちで手洗い洗車したかったので(いつものGSは予想通り長蛇の列だったから)、前回以来の水洗いに挑戦!!
前回やった事がしっかり頭に入っていて 今日はスムーズに出来た♪
絶対水洗い洗車の方が綺麗になる。チェーンを素手で触っても、全然手につかなーい(笑)
で 今日は注油まで全て終了まで1時間。前回よりだいぶ時間短縮出来た(^-^)v
今年も 沢山いろんなところを一緒に走ったね~ありがとね!EVOちゃん♡
すぐに車の洗車に取り掛かる。車用のカーシャンプーを出してくるのが面倒臭かったので、自転車洗車で使った 中性洗剤でそのまま洗った(笑)コーティング車だけど 良かったんだろうか。。( ̄▽ ̄)
寒いお外から中に入る前に しめ縄飾りを玄関へ~
来年はイノシシ年。私の年でもあるのでw 今年は干支付きの物を選んだ(*^ω^*) これでお正月を迎える玄関らしくなった♪
その後は 遅いお昼ご飯。もうおやつの時間じゃない?って時間。お腹はペコペコ。適当にあるもの食べて 家の中のお正月飾りをつけたり、普段の家事をしたり~。
旦那さんが 夕飯のしゃぶしゃぶ用の野菜を切ってくれてた。ありがたい(*´꒳`*)
買って来て貰った 今年用のお守りを鍵につけたり~
毎年 むらさきw
そしてそろそろ夕飯にしよう~と ちょうど紅白が始まった頃、お年賀を買い忘れたことにふと気が付き、そっからバタバタ( ̄▽ ̄)
最後にやらかした。。いつもの和菓子屋さんもちょっと前までは開いてたようだけど、残念閉店していた( ;∀;)
近くのスーパーへ移動して、外のしだけど お年賀とつけて貰いなんとか無事に購入出来た。良かった。。(^◇^;)
というような 最後までバタバタな我が家の大晦日だった。
今年も あともう少しで終わり。。そんな今年を振り返ってみる。
☆ 子供達はそれぞれの高校に無事に入学して、楽しい高校生活を送っている。中学生から高校生になると こんなに変わるもんか?と思うくらい、容姿を気にするようになった気がする。
☆ 旦那さんは 同じ職場4年目。今年で多分 今の部署は最後となるので、行くなら今年がチャンス!ということで、年末に海外旅行を提案してくれ 家族全員が楽しめた夢のような旅行になった♪
☆ 私の自転車に関しては、アイサイのツールドあいちに全て参加出来た事は かなり達成感があった。
☆ 新たな出逢いが沢山あった事は とても嬉しいことだった。自転車海苔の世間は狭い(笑)いろんな人が繋がっていて ビックリしたりw この出逢いをこれからも大切にしたいと思う。
☆ 珍しくレースに参戦した!子供の一言がキッカケだったが、自分の力を試せる良い機会でもあったので 参戦して良かったと思う。その結果には 自分でもビックリで、今までで1番嬉しい表彰台だった。
何より 落車やトラブル無く、この1年を乗り切れた事は良かった。
また来年も 無事にうちにカエれる様、安全に!をいつも心掛けて走行したいと思う。
今年1年、私のブログを読んでくれた皆さん、ありがとうございました!!来年も引き続き ダラダラと思った事を綴っていきます(笑)
また来年も どうぞヨロシクお願い致します。良いお年をお迎えくださいm(_ _)m