10月4日(日) 曇り
今日は久しぶりのACCで楽しみだったが、走り切れるのか?(←脚的にもだが お股問題がより深刻。。汗)が心配な中 セミロングコース(←勝手に命名w)に参加!!
今回はロングコースとショートコースの設定があり、ロングは155キロ(私を含むと9名)ショートは80キロ(1名)獲得標高もそれなりだった。
ペースは参加者に合わせてくれるとのことだったので(←終了予定には余裕を持っての設定)、速くは走れないけどロングコースでも途中で無理をしなければ完走は出来るとは思っていたが、1番の悩みでもあるお股問題に加え、
ロングコースの終了予定時間が17時だったので、なるべく早く帰宅出来る様に(←デポ地からICへの混み具合や距離を考慮して)わがままを聞いて頂き ルート上にある地点での合流にさせて貰った。
なので ロングコースの皆さんより18キロ少なく、獲得標高も150m少なかったけど、結果良かったかな(笑)もういろんな意味でギリギリ(苦笑)
いつもなら大好きな帰りの平坦基調区間では、正直お股が限界だったから〜(泣)
4時起床、5時半頃トランポで出発。玄関を出ると、雨がポツポツ。エッ!!雨予報じゃ無いよな〜(汗)と予報を確認して、予定通り高速を使って向かう。
途中雨に降られるが、しばらくして止む。良かった〜。新城某所には、渋滞無く6時半には到着。
手早く準備を済ませて(←15分はみておかないと)、皆さんとの待ち合わせ時間までに余裕があったので 周辺をアップがてらインナーシャカシャカ。
今日はここからスタートです!の写真も撮ってみたりw
今日の目的地は、香嵐渓!!紅葉のない香嵐渓!!!(笑)でも みんなと走れるので、どこが目的地だろうが楽しいに決まってるw
新城から香嵐渓というと、上って下って〜で到着。帰路はもちろん 上って下って〜という、最後のことまで考えないと自分には辛いコース。
倶楽部ではつくで発着で一度似た様なコースを走ったことがあるけど、今日はつくでまでの上りがプラスされることと、巴山がプラス。
巴山はアイサイの振替走でも走ったが、巴山への入りをミスコースしたことだけは鮮明に覚えている(苦笑)
今日は皆さんと一緒なので間違わないだろう。ただ勾配などは覚えていない。。ルート修正出来た先が神社だったことだけは覚えてるw
あと 注意事項として、今日のルートは予め確認しておく様に!と告知があったのでもちろん確認。ほぼ知ってて 1度は走ったことのある道がメインだったけど、1区間未知のルートが。。(今日の参加者皆初めての道w)
その区間、なんとなく急勾配の匂いがプンプンしていたが さてどうでしょう?w
ここからが、ライドのお話〜
7時に待ち合わせだったので交差点まで出て待っていると、まもなく皆さんの姿が見えた。『今から出発します!』連絡が来てから、思ったより到着が速かったw
皆さんに軽くご挨拶を済ませたが、その中に リアルでは はじめまして!のズイズイ繋がりの方もお2人。
今日の参加者は10名と多かったので、ここからは2つのグループに分かれて走る。私は てんちょ率いるのんびりペースのグループで。
でも 今日は倶楽部な感じで!と聞いていたが、終えてみて ペースは倶楽部より若干速かったかな?と(苦笑)立ち寄りポイントが多い点が倶楽部っぽいってことかも?と、しばらく走っていてそう勝手に解釈したw
スタートして、長楽〜只持〜435のY字になってる分岐で 2グループが一旦合流。ここまではペース走な感じで走ってこれた。
ここからの分岐を いつもは435方面(←左)にしか上ったことがないけど、今日は436方面に行くために右へ。この道は下りでしか使ったことがないので 上るのは初めて。
右の道を436への分岐まではみんなで走って、436からはストラバのセグメントがあるらしくTTに挑戦する人がいたり マイペースで行く人それぞれ。
私はマイペースの方でw お喋りしながら上る。てっぺんまでは10キロくらいらしい。435と比べると多少斜度はあったかな?激斜は無いので大丈夫(笑)
なのでこの区間は皆さんアウターで上るみたいだけど、私は後々まで脚を残したいので 無理せず早めにインナーで(苦笑)
『もうインナー入っとるやん!!』と突っ込まれるw
436からの方が301に出た後が楽だった。435だと つくでまでの坂がしばらくキツいから。。(汗)いつもと逆回りの方が楽かも?
301に出たところで先行グループが待っていてくれた。ここからはみんなでつくでの道の駅へ。(8時半過ぎ?到着)
ここでショートの方お一人と合流。
つくでではトイレを済ませ、買い食い帝王を見習い 私もしっかり補給♪
つられて 同じジャンボフランクを(笑)
そして ボトルの水分は残しておきたかったので、ネクターを飲み干す♪
のんびりグループの方で、走行中 変速の調子が悪い(←ワイヤーの伸びだったみたい)とこのことで、調整をてんちょがしていると シーラントが飛び散ってるあとを発見。
どうやらパンクをされてたみたい(汗)上りでパンクしたままだと 余計に大変だっただろうな〜。シーラントが塞いでくれるかもだけど、追加でエアーを入れるだけだと この後まだ100キロ以上走らないといけないので心配。
と言うことで、チューブレスだったけどチューブを入れて事なきを得た。良かった良かった。
パンク修理終了の絵?↓
9時15分くらいだったか?に 2グループに分かれてリスタート〜
しようとしたが、先行グループの方のペダルの部品が落下してクリートが嵌まらなくなったらしく、再度道の駅まで戻って捜索。すぐに見つかったが、その部品(蓋?)がいろいろあれこれやってみたけど どうしてもペダルに嵌まらず、残念ながら片側だけフラペ状態に。
『ここで離脱します。』と言ってたけど、『せっかくなので、行けるところまででも行きましょうよ〜』のてんちょの説得に、全員揃って9時半過ぎ?リスタート。
離脱は他のみんなも寂しいですもん、引き続きご一緒出来て良かった!!ご本人は回し辛いでしょうけど、絶対大丈夫!走れる方なのでw
この後は三河湖へ。(10:16)
三河湖、涼しかった〜。
2グループが合流する為に、ちょっとだけ小休止。
この後は、420の阿蔵方面に向かう。この区間の上りも、いつも長く感じる。。ここもマイペースで。しんどくなれば自然に無言(笑)
阿蔵に出て来た時に、またまたアクシデント。でも、人数が多ければみんなで助け合ってなんとかクリア。
てっぺんからは、てんちょ先頭で 車間を開けてみんなで安全に下る〜。ここまで頑張って上って来たご褒美の下り♪
でも帰りは、こんだけ下ったんだもん!違うルートだけど同じだけ上らないといけませんが。。(汗)
まあ そんなことは忘れて、楽チンな下りを気持ち良く満喫し 無事足助へ到着(11:22)
いろんなアクシデントがあったので、予定より時間が押してるらしく 自由時間も少なめに。みんなで入れて さっとお昼を食べれるお店があったので迷わず入店。
いつも足助だと古い街並みの方へ行くことが多いので、このお店の存在を知らなかった。鮎を食べれるお店だったみたい。
で お店のお母さんがじっくり煮たという鮎の入った冷やし蕎麦を。
頭の先から尻尾まで食べれるからね〜と言っていたが、本当に柔らかくて美味しい鮎だった。
この後たんまり上るので、満腹にはなってはいけない!!(苦笑)もし時間があれば 皆さんを加東家さんへ案内したかったけど、今日は時間押しということもあり断念。。
紅葉の無い足助に来たよ!の集合写真を撮る為に、みんなで赤い橋へ移動〜
近くにある涼しげな滝?も撮ってみた ↓
てんちょが映えそうなおやつを購入したので、みんなでお裾分けを頂く ↓
おさつチップス。
この後、根崎のコンビニまで何も無いので ここでボトル補充をしっかりしておく。12:50頃?足助を後に。
巴川沿いを上っていき、今日唯一の未知のルートへの入り口に差し掛かった。下山CCへの入り口だった。へぇ〜、こんなところに道があったんだ〜(汗)今まで見向きもしなかったわw
この巴川沿いの道は何度も通ってはいたけど、確かにこの看板の存在は覚えていたが道なりに行く以外ご縁が無いのでw この先の道に関しては無関心だった。。(汗)
今日はここから上っていき、アイサイの振替走でも走った77号と途中で合流するみたい。
だが ここからの上り、いきなり11%とかって 私には激斜です〜(泣)道は綺麗なんですよ!でも斜度が。。
この看板から下山CCまで4キロと書いてあったが、何キロこの激斜が続くんだ??と凹みながら上ってた。。(汗)無言でひたすら耐える。。
途中9%くらいになるとちょっと楽〜?と思うこともあったけど、10%はすぐにやってくる感じ(汗)
1人だと心折れそう、足つきたいと久しぶりに思った。実はここまでにいっぱいいっぱいだったのか?まだ巴山も残ってるというのに。。と不安で仕方なかったが、惰性で上る(苦笑)
嫌気がさしながしばらく上ってると パッと開けた場所へ出て来て、皆さんが待っていてくれた。一旦休憩。
でも77号への標識方面を見るとすでに坂が見えてる(苦笑)結構上って来たのに、下山CCまであと3.6キロだって!?
下の看板からここまで たったの400mだったの〜!?ウッソーん(泣)頑張った割に全然進んで無いじゃん。。
まだ下山CCを見てないので、3.6キロはとりあえずまだ上るんだな。。と諦め(汗)引き続きのろのろとマイペースで上る。先ほどの斜度に比べるとキツく無いので ちょっと楽には感じたけど、上りだとやっぱり進みません。。耐える耐える。
で そのうち、てっぺん?来た〜!!(嬉)
その後下りだしてすぐ左手に下山CC。後は下るだけだっけ?どうだっけ??と思ったが、上り返しがあったような(苦笑)
でも完全な下り区間までは少しだったような気がする。下り区間は、広くて綺麗な道だったり 狭くてちょっと荒れてたりな感じだったけど無事にドンつきの見慣れた道まで降りて来た。
急勾配を上れば距離は短いのだ(汗)荒れた巴川沿いをダラダラ上るよりも、今日のルートの方が断然キツかったけど時短だったと思う。下った後、あのしんどさがどっかに吹っ飛んでるのが不思議(笑)
そして根崎のコンビニへピットイン(13:50くらい?)
前回来たときはバイキングとレアポテトでお腹いっぱいで食べれなかったけど、今日は逆に甘いパンが食べたい!!でもう何年振り?に美味しいパン屋さんへ入店〜
↑(photo by てんちょ)
2つも食べちゃった。まだ上らないといけないのに、お腹いっぱい。。(汗)
14時過ぎ?にリスタート〜 先行グループとは待ち合わせ場所を決めておいて、のんびりグループはマイペースで301を上っていく。
休憩したら脚がズドーンと重くなって、走り始めから怪しいぞ。。5人のトレインで3番手を走っていたが、徐々に遅れ出す。この後、まだ巴山があるので無理して頑張らない。っていうか 頑張れない(泣)
それを察してか、最後尾を守ってくれてたベテランのKいさんが 私の前に出来た車間に入って牽いてくれた。そのお陰で、無事にツキ位置に復帰出来た。ありがとうございます。さりげない優しさが嬉しかったです。
上ってると、走り始めよりちょっとはマシなって来て ちょっとは進んでる感覚が出て来た(汗)
でも 打ち合わせしていた先行グループとの待ち合わせ場所に、皆さんが居ない。。もしかしたら、ちょろっと話に出た怪しげな美術館のところにいるかもしれない?で向かうが居ない。。
で 最後の望み、巴山に向かう分岐(333号方面と書いた青看板)で待っているのかも?と期待したが、残念ながら居なかった。。(汗)
連絡をてんちょが取ろうとしたが、この辺りはなんと圏外(驚)連絡が取れないのでLINEだけ送ってたみたい。
圏外を脱出して連絡が取れた時点で、足のある人たちばかりなので逆走して貰えば良いか!ってことになり、我々のんびりグループは予定通り巴山方面へ。
333号に入ってもダラダラ〜と上ってる。そしてここはまだ登坂の入り口では無い、という残念なお知らせつき(笑)途中の景色は、振替走で1人で走って覚えているような覚えていないような?
でも確か、走りながら自分の影の写真を撮った様な?(笑)
この333号を走ってると、LINEが鳴った。先行グループと連絡が取れそう。で、地図を見て巴山へ逆走して来て貰う様にてんちょが伝えた。今度は無事に会えるのか!?
そして我々は、333号の上りのてっぺんへ。そこから下り始めてすぐ右手にカーブミラーがあり 左手には上ってる道が見える。ここが巴山への入り口らしい。
振替走の時は、てっぺんを下り始めると少ししてミスコースとなり 一旦止まって道を確認したと思う。その時はもしかしたらグーグルマップじゃなく(圏外かどうかも記憶に無い)ガーミンの地図表示を見たのかな?
覚えてないけど、下った分を全部上り返さなくても 少し上り返した辺りに細い道が1本ありその道を行けば正規ルートに合流するのを確認して ルート調整をした記憶。
上り切った先には神社があった。そこに辿り着くまでの勾配は全く覚えていないけど、スタートからまだそんなに距離も走ってないから キツく感じなかったと思うが、
今日の巴山の入り口からの上りは、ミスコースした時より高い地点から上ってるのに 何故かキツイんだけど。。(泣)ここまでの脚の疲労なのかな、この感覚って?って思いながら ここでも耐える。
そんな私に、てんちょとKいさんが話しかけてくれる。辛さも紛れます、ありがとうございます!!
『今まで一緒に走ってても、潰れたpomちゃん一度も見たことない。pomちゃんやっぱり強いわ〜。』って言葉が、今日1番の褒め言葉だったな〜(笑)
途中上りが遅くて何度もお待たせしてる癖に、毎回なんとか無事に完走してるのは確かではあるw 途中、頑張ってない?ともいうのかもしれない(汗)
残りわずか!ってなると、余力があれば頑張れるけど 本当にヘロヘロの時はやっぱり無理。最後が上りとかだと余計(汗)
最後に少しでも余力がある時って、苦手な上り区間はマイペースで上らせて貰い それ以外の平坦や下りでは上手にペーシングして貰った賜物だと私は思っている。
単独走行だと、全行程をセーブして終わり!が多い。サイクリングだから〜w
でも ペースが遅いと距離は走れない、日が暮れてしまう(汗)こればっかりは、そういう努力をしないと解決しませんな。。(ヤル気なし)
でも こういう最後までなんとか走り切る様な走りが出来る様になったのも、アイサイに参加してたことがプラスになってるんだろうな〜って思う。
そんな話をしながら上ってると、てっぺん来た〜!!今日最後の上りはこれでおしまい、ヤッター♪♪ 一気に気が楽になった。
でも実は、お股がもう限界なのだ。。今日のタイツは以前細工した物を久しぶりに引っ張り出して来たが、やっぱりダメだった(泣)
本当のことを言うと、往きのつくでに到着するまでにすでに痛みは感じていた。走ってる時に、あれ?今まで痛かったけど そういえばあまり気にならない〜♪って時がちょっとの間あったんだけど、あれはどういうタイミングだったか?は忘れた(汗)
たまたまだったのかもしれない。。太って肉付きが良くなって、サドルとの間に肉が挟まれるんだろうか?(泣)
いや、スキンズのシワだったりパッドが寄れた部分が、ペダリングの度に皮膚を圧迫してるのかもしれない。
もう なるべく漕ぎたくない。。でもそんなこと言ってられない。自力で帰らないと行けないんだから!!
てっぺんまで来て、ちょっと下ればあの神社が右手に。懐かしい〜。あの時もホッとしたっけ(笑)
下りの途中にある巴湖へ立ち寄る。(15:11、コンビニから1時間か?)
ここでしばらく、『先行グループと合流できるかな〜』とかって話していると、皆さんがやって来た!!良かった〜無事合流出来て。
みんなで、ショートコースの方を送り届ける&最後の補給の為に 2度目のつくでの道の駅へ。(15:25)
まだお腹は減らない。甘い飲み物が最後の補給。買い食い帝王は今日何本目の串だったっけ?(笑)帝王流石!!
時間押しなので休憩短めでつくでを後に。(←何時に出たかは忘れた。。)435へ入る為に、301を和田方面へ。
301を走るのに2番手を走らせて貰ったが、すごく進んでる感じがして走っていて気持ち良かった。牽いて貰うペースが心地良い。
ちょっとしたアップダウンだと勢いでなんとかなるので、こっち周りは良いな〜。でもペダリングするのにお股が痛い。
435に入ったら、長い下り基調になり ちょっとお股も休むことが出来る、良かった(苦笑)
でもほぼ下ってしまうと、踏みながら下る勾配なのでまたお股が痛くなって来た。まずは只持までが痛くて痛くて。。(泣)
只持から長楽の下り基調の道、いつもなら好きでモリモリ漕ぐ道なのに 今日は痛みとの戦い。異様に長く感じた区間だった。下りなのに往きより長く感じたくらい(汗)
長楽からは、あともう少し。気力だけで走る。
途中で川の対岸に入り、先行グループが待っていてくれた新城のナイアガラでご挨拶をして皆さんとお別れ。(16:37)
ここまで帰ってこれたことに ホッとしてる笑顔w↑(photo by てんちょ)
この先の突き当たりを皆さんは右へ、私は左へ出てデポ地まではあと400m。
ここからは1人なので、歩道をタラタラと走り 16:44 無事にデポ地へ帰着。
久しぶりの長距離だった。
今日最高心拍を更新したらしい。174!!(笑)どこのタイミングだろう?www
帰着後、疲れてちょっと行動が緩慢(苦笑)
まずはホエイ飲んで〜片付けして〜軽く着替えて〜デポ地を後にしたのは17時過ぎ。
帰りはちょっと高速がのろのろだったけど、眠気対策もバッチリだったけどそんな心配も無く 18時半前には無事帰宅。(デポ地から1時間10分くらいか?)
てんちょを初め ご一緒してくださった皆さん、お疲れ様でした そしてありがとうございました!!
今日も楽しいACCでした。完走出来たことにちょっと達成感。今日のコースは、上り多めでちょっとビビってたからw 完走の鍵は、ペースによるなとは思ってたけど。
ちょうど走るのにはとっても良い季節で、今日なんて 朝から走ってると夏ジャージで暑過ぎず寒過ぎずな丁度良い感じ。ただ、走り始めは湿度がちょっと高めだったかな?
走ってて気持ち良い季節はあっと言う間に過ぎていく。。この季節に沢山走れると良いんだけど どうかな〜?
今日はかなり疲れたな〜身体がギシギシ。その日の夜は、起きていられず早くに就寝(苦笑)
お股も脚も、数日は休息に充てるつもり。疲れが取れにくいお年頃。。
10月の走行距離 : 166.66km(ZWIFT 1回、実走 1回)
10月の獲得標高 : 1,785m