5月10日(火) 晴れ
・ 毎年、母の日や父の日に 田舎の両親にプレゼントを送るかどうしよう、ってとりあえずは悩む。
というのは、私は専業主婦で お金を稼いでないから、プレゼントなんて買ってまでいらない、と いつも言われ続けてきたから。
帰省した時には手作りパンを焼いて持って帰ると、美味しい!!ととても喜んでくれた。
でも離れていると、手作りのものを送るわけにはいかない。
でも なんとなく、贈り物をしないと 自分的にモヤモヤ。
そんなことを思ってると、二子からプレゼントが届いた。(宅急便で)
箱はそこそこな大きさだが、宅急便屋さんから実際受けとると 箱の大きさの割に軽い?笑
段ボールを開封すると 梱包材に包まれた、綺麗にラッピングされた何かが。
開けてみる。。
たぬき?
これは後ろ姿だな。
たぬたぬ っていうみたいw
このたぬきの姿に関する言い伝えまで書いてある。
使い方までw
そして箱から出してみると、
信楽焼のたぬき!!
それも、私のラッキーカラーの緑色。
なんか、そのたぬきの表情に クスっと笑ってしまったw
二子がチョイスしただけあるな〜って 笑
たぬたぬの 愛くるしい表情がなんとも言えないw
底が平らではなく わざとに段になってるので、どこかにちょこんと座らせる用に飾らなきゃ。
で、部屋の中に色々置いてみたけど、ここが一番しっくり。
↑ 思い出スペースコーナー
二子がいつだったかに 技術家庭の授業で作った小さい台の上へ。
旦那さんが、沖縄旅行で色付けした シーサーと仲良く並べて。
離れていても 母の日を気にしてくれてるんだな〜って、ちょっと嬉しかった。
ありがとね♡
忘れた頃に届くのも二子らしいけど、実は私だってそう。
結局母の日の翌日、ネットでアジサイを送る手配をしたところ。今日、業者からは発送したとメールがあった。
母子ともに、リアルタイムに(←遅れるより早めはOK)届かないところが ちょっと残念なところかも。
旦那さんに『田舎の母に贈ってもいいかな?』って一応聞いてから行動に移した。
もちろん、ダメとは言わないに決まってるのは知ってるけど、なんとなく いつも報告してから。
喜んでくれると嬉しいな〜 遅れちゃったけど。
ちなみに私の贈り物の表題は『遅れてごめんね 母の日ギフト』苦笑
明日か明後日には届くんじゃないかな。
(今 調べたら輸送中で、集荷は千葉南営業所、配達は四万十営業所 になってる。配達が愛媛の営業所じゃないのにちょっとビックリしている。無事に届きます様に)
・ 今日は唯一の晴れ間っぽかったのに、お外に自転車に乗りに行く気分にならず。
まだ、登山のダメージが。。
よく自分の足を観察してみると、太ったな〜とは思ったけど どうやら少し腫れてる?浮腫んでる??感じ。
もちろん 太ももが痛くて普通にすっすっと歩くことは出来ない。
段差も 痛くて踏ん張れないから、本当に手すりか杖が欲しいくらい。
スーパーに行くにも、歩く姿が 誰が見ても変なのは丸わかりなので、本当は 外に出掛けたくなかったけど、ポストとATMにも用事があったので 仕方なく行ってきたが、まあ 大変だったわ〜汗
それ以外は、まったりおうち時間。明日以降に食べるパンを焼いた。
あいりおーさんのレシピより、はちみつミルクパン。
バタートップとはちみつミルクパンは我が家の定番だ。
パン作りには、この時期 ちょうど良い季節だな〜。
これで、明日からしばらくパンは買わなくてすむぞ〜♪ 笑