9月2日(水) 晴れ時々曇り(28〜35℃)
今日は1ヶ月以上振り? ほんとに久し振りにevo錬に参加!!
6時起床、弁当作って8時半頃うちを自走で出発〜
今日は2、3日お股を休ませておいたので、痛くな〜い(笑)
あと、足が軽い?いつもの味仙坂も 速くは無いけどスムーズなペダリングw 月曜日の自分メンテから日が浅いからかな?とかって考えながら上ってた。
そして信号待ちからスタートすると yayoちゃんとスライド。すぐに歩道に入り私は待機w こちらに来てくれてちょっとお喋り出来て嬉しかった。
で、モリコロどう?って誘ってみたけど、この後用事があるらしいので残念。。そんな会話をしてたら、EVO号が横をブーンと(笑)
ここでyayoちゃんとはお別れして、1人でモリコロを目指す。すでに暑いな〜大丈夫かな。。(苦笑)
(photo by yayoちゃん)
一度 道をショートカットした為EVO号より先を走っていたが、すぐにパスされたw
いつもの高速横を下って信号待ちに備えてクリートを外して、青になったので止まらずクリートを嵌め直そうとするが 何度やっても嵌らない。
気のせいかな?と思って何度もやるけど 一向に嵌る感じがないので、きっとCリング折れたな〜なんて思いながら そのままモリコロまでクリートが嵌まらないまま走る。
クリートが嵌まらなくても 3キロ程だったので無事到着。
そして靴を脱いで確認すると、
やっぱりCリングがポッキリ。。
日陰でゆっくり ツールボックスに忍ばせてるCリングと交換。折れるのはいっつも左だ。嵌め外しが多いからかな。
今日の参加者は9名。
☆ いつもの様に、2周は並走でインナーくるくるでアップを。コースは路面が少し濡れていた。雨でも降ったのかな?でも日陰もあって やっぱりモリコロコースは涼しい〜。
暑いのは スタートして少しの間と、最後のストレート、急坂、スガキヤ近くからゴールまで。それ以外は本当に涼しい。コースの半分くらいかな?
☆ 3周目からは、アウター解禁でローテ錬は無く 並びは後方でつき位置走行。自分が思ってるよりそこそこ走れた気がする。ちょっとホッとした。
☆ 4周目は、最後のストレートを惰性に頼らず ゼロスタートとまではいかないけど自力で一気にもがく。このメニューは初めてだった。誰かに牽いて貰わず、軽すぎず重すぎないギヤから入り(←私は。他の人は知らんw)最終的には50×13Tで。すぐに垂れて終了(汗)
☆ 5周目は、いつもな感じでの周回。最後のストレートを いけるところまで頑張り出し切ってヘトヘトに。この時は少しの間は前について走れたから良かったw でもこの頃には、強度に加え 暑さも重なり気持ち悪くなってしまった。
ちょうど5周終わったので休憩〜良かった。。
ドリンクもすでにぬるま湯状態だったので、冷たくて元気が出そうな小さめの炭酸(←ペットボトル1本は飲みきれない)を補給。
休憩したのもあり、ちょっと生き返ったw
でも、後半の7周目はお休みしよう!と休憩中に自分の中で決めてたので、そうEVOさんには伝えた状態で6周目〜
☆ スタート時風が気持ち良くて、その後も休憩したせいか5周目の時より良い感じで走れた♪ 最後のストレートも、今日の中で1番長く回し続けることが出来たw
でも、7周目は予定通りお休みした。そこまで気持ち悪くなかったけど、暑いのには変わりないので無理はしない。
みんなをスタート地点で見送って、木陰でみんなを待つ。
ちょっとでも足を解放したくてシューズを脱いだが、途端に左足の指がギュイーンと攣って イタタタ。。↓
そういえば、5周目もふくらはぎが攣りかけていたな(汗)
そろそろみんな帰ってくるかな〜と立ち上がった時、葉っぱがフレームについてる、と思ってはらおうしたら なんとちょうちょだった♪
ドリンクの汁がもしかしたらこの部分についてたのかもしれない(汗)どうせなら、フレームでもプルメリア部分にいて欲しかったんだけどwww
スタートしてもしばらくくっついたままの 可愛いちょうちょ、気がついたらいなくなっていた。。
みんなが帰ってきてからの8周目はクールダウンの周回。インナーでくるくるのんびり走って今日の練習は終了。
とうとうボトルが空になり、どうせならBCAAを摂りたくて高級ドリンクをボトルへ補充w
練習後はちょっとの間、お喋りして〜
解散。
帰りは、同じ方向に帰る3人で一緒に帰る。Sたくんが御嶽神社を知らないというので、教えてあげよう!とデザートに短いけど14%の激坂区間のある道をご案内。
その道を知っているハッシーに前を走って貰い、まずは並木道へ。
ここからインナーのままだった私は、2人から徐々に遅れて行き 神社へ入る道の時点では2人は豆粒(苦笑)
やっぱり、デザート私はやめとく〜と言いたかったけど、伝えれない距離だったので 覚悟を決めて上る(汗)
10、11%と勾配が上がってきて、もう足つきたい。。とすでに思っていたけど、前回1人で来た時は押し歩きしてるので 今日は踏ん張る!!
で 14% 来た。。ダンシングはしないと決めてたので シッティングのままミシミシと上る。気が遠くなりそうだったけど、道は綺麗になっていて以前より上りやすくなってる?後は気力の問題。
ひいこら上ってたら 平坦部分?が見えてきた!でちょっと元気にw その後は勾配が緩んで一安心。
そのうち2人が下ってきてくれたので、もうひと頑張り。頑張れ!と声をかけてもらって心折れることなく無事鳥居へ到着。
疲れました。。(笑)今日は足つきせずに済んだ〜 2人と一緒だったお陰だ。ありがとねー。
逆側へ下ったところでハッシーとはお別れ。Sたくんを連れて一緒に途中まで。この頃には、いろんなところが攣りかけていた。。ふくらはぎや両脛など。。(汗)
でも すぐお別れ地点が来てSたくんとバイバイして12時半ごろ無事帰宅。
今日のご褒美スイーツは、渋い?けどあずきバー。
美味しかったな〜 今日は安上がりだw
今日は久しぶりにみんなと走れて楽しかったな〜。
徐々に以前の生活ペースに戻していく為には、evo錬参加は必要不可欠w
週1サイクリング、週1evo錬が理想の運動ペース。
モリコロを走るのは、出来る様になったことが 出来なくなってないか?の確認でもある。モリコロ走るなら、1人よりみんなで走った方が楽しいに決まってるし〜。
で、今日は帰宅後暑くてエアコンを効かせた部屋で身体をまずは冷却。自転車の掃除してシャワーを浴びて眠くなってちょっとお昼寝w
そして今ブログを書いているが、頭がちょっと痛い。軽い熱中症かな。1周休んでこれだから 無理は禁物だ。。
9月の走行距離 : 54.23km
9月の獲得標高 : 622m
* もう9月。これから涼しくなっていくはず?なので、今月からまた最低でも500キロは走りたい!という小さい目標を掲げる(笑)