6月23日(水) 曇り一時ゲリラ豪雨のち晴れ(22〜24℃)
今日は水曜、evo錬に参加!!
今日は4名〜
6時半過ぎ起床、弁当作って 洗濯物畳んで ストレッチも少々出来た!w(筋トレは流石にどっと疲れるのでやらず、汗)
EVOさんの都合により いつもより30分遅い始まりなので、、珍しく朝はのんびり。
9時過ぎに天気を心配しながら 自走でモリコロヘ向かう。その途中で 後ろからEVO号が(笑)信号待ちでちょっとお喋りw
その時にちょうどポツポツ降ってきたけど、私がチェックした予報は昨晩は曇りだったのに 今朝には10〜13時まで傘マーク。
でも どうせ降ってるような降ってないような感じでしょ?って思える予報だったので、気にせず向かう。もちろんポツポツ雨も途中で止む。
モリコロ来たよ!!
知り合いが居たのでお喋りしてたら トイレに行きそびれて、その間に到着したEVOさん達が受付を済ませたら そのままGO!!
☆ いつもの様に1、2周は 並走でインナークルクル。
2周目は、『さすらいくんと私が先頭ね!』と言われたので 久しぶりに?真面目に走る(笑)いや途中からさすらいくんが後ろから上がってきて2人が先頭になったんだっけ?
それまでは私のペースで走っていたけど、さすらいくんと一緒だとどうしても隣でペースを合わさなきゃ!と頑張る。彼は余裕でクルクルやってるが 私は結構ギリギリ(汗)
サツキとメイの右カーブ後は下り基調になるので 1番重いギヤも使い終わってて、これ以上は回さないとしょうがない。ケイデンスを見たら120くらい(苦笑)
この状態にいつまで私が耐えられるのか?と思いながら辛抱辛抱。
でも、赤橋手前の上りで ギヤが重いまま行かずに、軽くして回そうとギヤを変えたら すぐに私だけ失速(泣)(←ギヤの選択間違いだったか?汗)
もうこの時が一杯一杯だったので『前へ行ってくださいサイン』を出すと、EVOさんが上がってくれて 私はそこで切れて、息を整えながらサイクリング。。
今日1番頑張った周回が この時だった。ということは、頑張ったのはたったの数分ってことか?(汗)
☆ 3周目は、さすらいくん先頭固定の中速走行。私が2番手。女性を連れて行くペースでね!と指示があったので、さすらいくん 上手に牽いてくれた♪
今日は 久〜しぶりに野球場の右カーブまでの女にならず、その先もつき位置で走れていたが 急に大粒の雨がポツポツポツ。。
え〜?!これ嫌だな〜と思っていたら ゴールまでポツポツは続き、コースから締め出しにあうかも?と思ったが、まだcloseにはならないみたい。
雨のせいでテンション下がって来たので、安全第一で雨の中だけどもう1周。そこまで降り方も酷くはないし?
が、どこら辺からだったろう?突然 ビチビチビチーって感じで大雨(泣)一気にずぶ濡れ〜
これはヤバいやつ来たーと思い、ずぶ濡れだけにはさせたくない GARMINを背中のポッケに入れて 予報を恨みながらイヤイヤ走る(苦笑)
ちょっとだけ雨が弱まったところで 水しぶきを上げながら走ってるところを撮影〜↓
水しぶき、写ってない。。(苦笑)
身体はびしょ濡れな上 シューズの中にも水が溜まった状態で、雨に降られながらゴールまで。
予想通り、コースはこの時点でclosedになってました。↓
トイレに行きたかったけど、階段登って行く気にならないほどの雨だったので ひとまず雨宿り。(10:47)
結構な土砂降り。。
その間に、雨雲レーダーを珍しくチェック。
すると、この後もっと凄いのが来そうな感じ。それも その雨雲が通過し終わるのが12時くらいになりそう。
ここでそんなに待てないよ〜と思い、ちょっとだけ小降りになった時を狙って一足お先に自走で帰る〜
ゆっくり走れば大丈夫!と思いながら 雨が降る中走りだしたが、乗り始めてすぐに 歩道へ入る時に減速しようと思ってブレーキをかけるが全く効かない。
恐ろしいほど効かない。
これは ブレーキが付いてないに等しいくらい効かない感じがして ビビりながら そろりそろりと走る。
すぐにモリコロ坂の下りなので ブレーキを掛けながら下るが効いてる気がしない。困った〜(泣)
あたふたしてるうちに、そうだ!リムの水切りをしなくちゃいけなかったんだ!!と思い出し、ブレーキを強くギューッギューッと握って水を切ったつもり。
でも劇的に変わった感じも受けず。。(やり方がおかしかったのか?それともブレーキパッドが減ってるのか??)とにかく 自分の思った時にすぐには止まれないのを前提に慎重に走る。
まだ あまり車が走らない道を使ってるので その点を考えると安心だけど、ちょっと勾配のキツい下りが怖いな〜(味仙坂とか。。)EVOさんが乗っけてってあげるよ!と言ってくれたのに、なんで私 断っちゃんだろーって 自分を責めつつビビりながらの帰り道(苦笑)
しかし モリコロ出たばかりの時はまあまあ降っていたけど、そのうち小降りになり うちに近づいてくる頃には晴れてきたー!!(雨雲レーダー、違うんじゃんw)
恐れていた味仙坂の下り時には 路面もほぼ乾いていて安堵したw で 11時半前には無事帰宅。
今日の最高心拍が出たの、たぶん2周目w
スピニングはやらなかったけど、2周目は 回せるだけ回して走ったタイミングがちょっとだけあった模様(笑)
今日はベース走、ガーミン先生より。
帰宅後 すっかり濡れてしまったジャージを着たままだと寒くてしょうがなくなり、すぐにシャワーを浴びた。夏でも寒く感じたのは意外(汗)
財布や 財布の中身の紙幣、シューズなどは、シャワーを終えてから干した。バイクの掃除は今日はやらない、疲れちゃった。。w
ほんと 久しぶりに雨の中を走ったな。それも土砂降りの中を。。(苦笑)
シューズの中にも水が溜まり 靴下もビチョビチョで気持ち悪かった〜(泣)あのゲリラ豪雨が嘘のように、今は思いっきり晴れております(16時半頃w)
天気予報って当てにならない!ってのを、やっぱり梅雨時だから?と再認識した日であった。
4周だけだったけど お外をみんなと走れて楽しかったので良し!!
ありがとうございました。
6月の走行距離 : 403.72km(ZWIFT 2回、実走6回)
6月の獲得標高 : 3,442m