仕事を始めてから、不便だな〜 あれ欲しいな〜なんて物を コツコツ買い足している。
例えばこんな感じ〜 ↓
シミュレーション中を撮って貰うの巻w
勤務日に大雨の日があり、ザーザー降りの日は 靴下まで濡れてしまうのは気持ち悪いので その心配のいらない長靴が欲しくて。
プラス、こういうの欲しかったの〜〜〜!!!っていうドストライクな傘をみっけ。
通勤バッグはリュックにしてるので(晴れの日のDAHON通勤用だけど、雨の日も)、雨の日は 職場の近くのコインパーキングから傘をさして歩いて向かう。
今まで傘を使わない生活w(雨の日は出かけないか、どうしてもの時は 屋根ありのお店かモールばかり行ってたから〜笑)だったので、私の傘は どうでも良いコンビニで買ったビニール製のジャンプ傘。
骨の部分が曲がってそろそろ買い替えようと思ってたところに 偶然見つけてしまった!!
雑貨屋さんで見つけた傘と長靴。↓
長靴は ショートブーツ風のもの。
後で思ったが、紐なしの方がお手入れ楽だったかも?汗
でも見た目が可愛かったので良し?笑
そしてそして この傘。
リュックを背負った時に 傘をさしていても パンパンのリュックがどうしても濡れてしまって。
それを防げるような、後ろ部分だけが長くなっている便利傘☆
これ考えた人偉い!!笑
今から 雨の勤務日が楽しみだわ♡ ウキウキw
その他には、何十年振り?にルーズリーフノートを購入。
表紙は、色つき半透明で 1ページ目が見えるので それは嫌でネットで好きな柄を印刷して工作w
表表紙と裏表紙。
表表紙の裏にも。
全て ピンクのプルメリア。
最近ピンクのものが好きで、気がつけばピンクがいっぱい 苦笑
最初は100均で買った筆入れに文具を入れていたけど、中身が増えて 容量の大きなものを購入。
これもピンクw
蛍光ペンは100均で十分。
筆入れは 気に入ったものが欲しかったので雑貨屋さんで。結構お気に入り♪
まるで 学生の時に文具を揃えるようなワクワク感を味わえた 笑
そして 3行日記 用のノートは本屋さんで買ってきた。
B5版の大学ノート。旦那さんにもおススメしたくて 2人分。(私のは白、旦那さんには紺)
旦那さん、面倒臭がって まだ取り組んではくれないけど、私が良さを熱弁して 書き方や書く内容の例などレクチャーして ただいま猛プッシュ中 笑
その気になった時から始めれば良いけど、是非始めてもらいたい 3行日記。
私には 良い習慣になっています。